あまりにも暑い
朝起きて、ちゃしろと散歩に行って、朝飯喰って、珈琲飲んで、直ぐに外に出たけど既に気持ち悪い暑さだった。
テレビでは「エアコンを使って」と繰り返し言うけど、世の中には屋外の仕事が沢山ある。室内でスーツ着込んだ連中にエアコン使えと言われたら何だかなあ・・・と思ってしまう。 まあ、我が家にはエアコン自体が無いけどね(笑)。 小物を溶接してさび止め塗って、適当に乾かして黒の上塗りを塗って、あまり乾いて無いけど無理矢理取り付けて指がベトベトに成った。
この場所の錆は硫酸が原因とはっきりしているんだから、乾燥剤の石灰か肥料の苦土石灰でも撒いておこうか。 暑くてやる気が出んので、一連の作業で使った工具の感想でも書いておこう。
マキタの電動インパクトドライバに3/8のユニバーサルアダプタを付けたヤツ。パワーは無いけど、そのパワーの範囲内なら使いやすい。
ちなみにソケットで使うユニバーサルジョイントは、この手の1点で回るタイプが好き。2個のピンでグリグリ動くヤツはどうも上手に使えない。 随分前に買ったけど、結局は力が弱くて大して活躍の機会が無いヤツ。少し渋いと回すことが出来ず、これで機嫌良く回る位ならラチェットでカリカリやった方が速いくらいわい!と怒りが込みあげる。
大事なソケットを痛めない様に買ってみた叩き込むソケット。
この手のヤツは呼び寸法で行ける事は少なく、1サイズとか2サイズ小さいソケットを叩き込む事が多い。だからコーケンの1個が1,000円以上するソケットを全部とか買えず、セットで2,000円台の安物にした。 安物買いの・・・に成るかな?と思いながらトライすると、対辺寸法14mmに14mmはダメだったけど、13mmを使ったら2個採れた。
残りはもっと酷いから頭に鉄筋とかナットを溶接するしか無いわけで、その手間を思うと2個取れれば元は取ったかな?。と言う感じ。
| 固定リンク
コメント
私は今年3mのプールを置きました。
中々いいですよ!泳げなくてもエアー枕つけて柔軟体操するだけで簡単に贅肉が落ちました。
そちらは電気売ってないし井戸も場所もあるからお勧めします。
アイミーブのパワーユニット警告灯がこの夏2回点きました。
再起動すると直るんです、今のところサービスキャンペーンには該当しない感じです。
投稿: kanecom | 2020年8月29日 (土) 21時53分
個人宅にプールですか。アメリカのセレブ並みですねえ。
3mあればゴム紐付けてスイムの練習が出来そうです。パラのブラインドの選手が自宅でそんな練習をしてました。
ミーブは今のところ好調です。詳細測定はしてませんが、走行距離から想像できるバッテリの劣化も全然有りません。凄いバッテリですね。
投稿: みつやす | 2020年8月29日 (土) 22時12分