耐震補強
今年の3月から運用しているリーブバッテリの2台体勢だけど、容量2倍の効果はでかくて最近の雨天続きでも370Vくらいを維持して普通に生活出来ている。ただ問題は雨で地盤が緩くなり、適当にブロックを置いただけの台が傾き始めた。
雨の中大改造するのは面倒なので、ブロックの段数を低くする作業だけをやった。これで震度2くらいで倒壊する台が、今は震度4くらいまで耐える感じに成ったと思う。雨が上がったらブロックをダブルにして震度6まで耐えるようにしよう。
こっちはマキタバッテリ。純正の筐体と基板だけ流用して怪しい3000mAhに入れ替えて居たけど、中国に注文していたさらに怪しい制御基板が来たので入れ替えた。
流用した純正は単体セル管理じゃ無いけど、これは各セル毎に線が出ているのでグレードは上かな?。
でも、バランス回路は何処ですか?と言う感じで本当にバランス制御をしているか疑問だし、メイン電流をオンオフする回路は最初から無くて直結。じゃあ制御信号で過放電を知らせて居るのかな?と思い、夕方に空になるまで草刈りしてみたけど13.4V位まで放電を許容した。
全然ダメダメみたいだけど、唯一の美点はマキタの純正急速充電器が認識してきちんと動作すること。でも、内部のバッテリが2C充電以上を許容したヤツじゃ無いと、過熱とか発火の恐れが有るから現実的には使えん(笑)。
これは外した制御基板。右はマキタの旧型で、壊れているのか最新の12A充電器ではエラーに成る。
左はアマゾンとかで売っている互換バッテリで、こいつもマキタの12A充電器ではエラーに成って充電できない。
まあこうやって遊んだり廃品を弄くって遊ぶには良いけど、実務に使うなら純正バッテリと純正充電器の組合せに落ち着きそう。
| 固定リンク
コメント
YouTubeで互換電池の動画出した人が火事の報告してます!充電中が危ないとのこと。
最新12A充電器は互換電池対策してあると思いますが9Aマキタ充電器は使えてます。
中国はマキタの電池ケースや電池のシュリンクチューブまで売ってますね。
中国からばっかり買ってましたが送料無料が減りました,でも面白い物がいっぱい・・・これから先どうなることか。
ヤギはいらんかえ~~
投稿: kanecom | 2020年7月14日 (火) 02時45分
NITEが警鐘を鳴らしてましたが、その手の人でも発火してしまいましたか。
内容までは解りませんが、12A充電器は通信してますね。この通信に最大充電電流が含まれていて、中国製の基板に設定するディップスイッチが有って・・・なら少し安心ですが、そこまではやってないです。
そんなの何も考えずに12Aとか9Aを流し込んだら、何時か燃えそうな気がします。
マキタが来たからヤギは要らんかも(笑)。
投稿: ちゃしろ | 2020年7月14日 (火) 08時02分
おっと、「ちゃしろ」が書き込んだ(笑)。こうやって書き直して置かないと次も書き込まれてしまう。
投稿: みつやす | 2020年7月14日 (火) 09時22分
なるほど、この銘板はテスラが元ネタなんですね(笑)
https://www.tesla.com/jp/powerwall
投稿: うんてれがん。 | 2020年7月14日 (火) 15時13分
お気づき頂きありがとうございました(笑)。
投稿: みつやす | 2020年7月14日 (火) 15時24分
充電式草刈り機良さそうですね、ヤギが大勢いるので草刈り頻度が少なくガソリン式ですハンマーナイフも出番がありませんチェンソーは電池式あります。おすすめは18650が2個入るLEDヘッドライトです。
ヤギがテレビに出てますが母ヤギいれば一発なんだけどペットショップで買ったヤギだそうで1頭飼いはヤギの精神衛生上よくないです。
水に浮くほど軽い18650見ました ちゃんと3.7v出てました、中国人をある意味で尊敬します。
投稿: kanecom | 2020年7月15日 (水) 13時59分
動画見ました。「互換品は危ない」の先、「セルの品質が悪かった」のか「無理な充電をしたから」のか「別の何かなのか」、その辺りが知りたいと思います。
ガソリン式が有って、常日頃から電気で変な事をしている人なら(笑)、充電式で失敗する可能性は低いと思います。あとは負荷条件から18Vにするか36Vにするか。
ヘッドライトは結構使います。今は単三を1本のヤツですが18650タイプを物色してみます。
ヤギはニュースの見出しだけ見てましたが、ちょっと興味が湧いたので動画見てみます。
投稿: みつやす | 2020年7月15日 (水) 15時03分