Stay hungry. Stay foolish.
最近と言ってもここ2-3日の話じゃ無くて、数ヶ月とか1年とか2年かかって徐々に熟成されて来た気持ちに自分の中でケリを付けた。何とも決められずにダラダラやって来たけど、コロナが良い?きっかけに成った。
「If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?」はジョブズの有名なスピーチだけど、私はこの部分だけを読んで、ありがちな「今を精一杯生きろ」的なモンだと思っていた。しかし次に「And whenever the answer has been "No" for too many days in a row, I know I need to change something.」と続くのを知って意外な気がした。 ジョブズでもそんな日が続く様な事が有るのか?と言う驚きと、「今を生きる」だけじゃ無くて人生や企業の現状判断をするときの指針と言う面も有るのだと。
スタンフォードの学生が何を感じたか知らんけど。
ナスを収穫してみた。所謂「一番生り」だから問題が有るかも?と思いながら。
昼に食べたけど特に悪くはない。これで秋まで?ナスは買わなくて済みそうだ。 随分前の画像だけど、ジャガイモも自給できている。ただ予想の1割も取れてないけど最初だから仕方ない。
取りあえず種芋よりは増えた(笑)事を喜ぶべきだろう。百姓の神様ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
どんなケリつけたんかな??
出家するとか??
良いかもねぇ~~~。。笑
投稿: MASA | 2020年6月27日 (土) 17時40分
うん、尼さんになる。もう会えんかも知れん(笑)。
投稿: みつやす | 2020年6月27日 (土) 18時41分