畑仕事の効用
某社さんから2台纏めて入ってきたポルシェ用DME。酷い方の作業が完了したので蓋を閉めることにした。
人のことはあんまり言いたくないけど、いい加減な作業を何カ所も見て悲しくなる個体だった。最後も絶縁と保護の為に入っているシートが失われて居て、仕方ないので絶縁用ファイバーで製作。色が悪いなあ(笑)。
「世界一」と「ポンテローザ」はそれぞれ15個をポットに移植していたけど、残りも本葉が出てきたので追加で作業。
これでそれぞれ30個のポット苗が出来る事に成る。この調子なら苗までは順調に行く感じがしてきた。
最初は全滅に近いかも?とか考えて居たので袋全部の種を撒いたけど、結構な数が無駄になってしまった。まあこれも弱肉強食だと思って諦めてくれ。
「サンマルツァーノ」の方も早く発芽した分は本葉が出てきて移植しても良さ気な雰囲気。明日か明後日には一部だけポットに移そう。
カボチャは全数が発芽した。これより10日以上前に畑に直播きした方は未だに半分も発芽して居ないのにえらい違いだ。
でもこっちは過保護ででかくなった苗なので、畑で発芽した方が強い苗かもしれん。
スイカは移植まであと少しか。
最後に撒いたのにマクワウリは凄い追い上げ速度。もう本葉の芽みたいな突起が見えてきた。
なんか気分がすぐれないというか、軽い鬱状態の様な気分が続いて居た。婆さんの49日が終わったら仕事も全部リセットしてしばらく休憩しようと思っていた。
でも、畑仕事を始めたら少しずつ気分が明るくなってきて、DMEの修理とか解析とかも前向きな気持ちで取り組んで居る。自然を相手にする事は鬱の治療として有効なのかも知れん。
| 固定リンク
コメント
種まきのタイミングが、所謂「抑制作型」のタイミングなのですが、ようするに秋に食べる作型です。
トマトとかキュウリは良いとして、スイカは・・・
スイカは花が咲いて、受粉して、約30-40日くらいで食べごろなので、今の状態だと9月の残暑狙いかなぁ?
投稿: なかざわかずお。 | 2020年4月30日 (木) 22時06分
はい抑制作型です。。。とか何にも考えて無くて、思い立ったときに畑を耕して種を買って播いた。と言うだけでして(笑)、どうなるんでしょうねえ。最悪は全滅とか?。
投稿: みつやす | 2020年4月30日 (木) 22時51分