ポンテローザと世界一
育苗箱を2個追加した。新しく播いた種はどちらもトマトで「ポンテローザ」と「世界一」。先に播いたナスがまだ発芽していないけど、まあ何時か芽が出ると思って横に並べた。
実はトマトは更にもう一種類種を買っていて、それはイタリア系のなんとか言うヤツ。生食には向かなくてトマトソースとかに使うらしい。箱を買い足してこれも播いておこう。
近所の人と話していて気が付いた。軒下に透明ビニールのミニ温室みたいなヤツが置いてある。私達の世代が下宿するとき、どいつの部屋にも有ったビニール製の洋服を掛けるヤツを思い出した。
確かにミニ温室だけど種の発芽の為に使うらしい。なるほど、その人は電熱式の箱までは無かったけど、結構皆さんその手の機材を持って居るんだ。苗しか買ってないと思っていたけど、流石に本職だけは有るな。
| 固定リンク
コメント
今年の秋の収穫祭は そのトマトで
トマトピューレ作って ピッツァパーティー出来るじゃん! 窯作らんと!!ガハハ
投稿: MASA | 2020年3月25日 (水) 15時00分
そう、その手のトマト。でも収穫まで行くかどうか解らんよ(笑)。
投稿: みつやす | 2020年3月25日 (水) 15時44分