Wの悲劇と鬼たいじ
婆さんの調子が最悪に成って死んで葬式で・・・と重なって年を越した案件。W1かW3か良く解らんけどWシリーズのどれかのダイナモ。
スプリングが外れているだけと思っていたら。 オイルシールのリップがなんかおかしい。
スリーブを組むときにリップを巻き込んでしまい、そのまま締め付けて潰してしまったみたい。
良くこれでオイルまみれに成らなかったなあと思うけど、構造的にここにはオイルは大して来ないのかもしれん。 こっちはブラシ側のベアリング。この部分は内輪回転荷重で外輪は軽い不定荷重だと思う。さらに組立の事を考慮して内輪は締まりばめ、外輪は隙間ばめで仕方ないと言う判断が多いと思う。
このダイナモはガタガタだったのか、組立者が我慢出来なかったのか、ご丁寧に面を荒らした上でエポキシできっちり接着してあった。
内掛けの工具はダメでグリースを充填して棒を打ち込んでもシールから漏れてダメで、ハウジングに絶縁物がカシメて有るから焼くわけにはいかず、内側を溶接して縮める訳にも行かず、仕方なく分解して外輪を削って外した。
ハウジングに傷が少し残るけど、ゴロゴロのベアリングをそのまま使うよりは良心的と思う。かなり頻繁にこの手の意図的な作業残しを目にするけど、他山の石として出来るだけ真似しない様に心がけたい。 夜は豆まき。ちゃしろが引っ張るので嫁さんが転けて豆が散らばった。馬鹿力のバカ犬だ。
今年は「鬼は外」に「ウイルスは外」を追加した。これで大丈夫。
そう言えばちょっと面白い資料を発見した。こことか関連の資料を見ていくと、食器洗い用の中性洗剤がウイルスに効果が有る様に書いてある。
まあ定量的にどの程度の効果か解らんけど、洗い物をする人や流しと食卓が近い家の方が罹患率が低い等の微妙な統計的なデータくらい出るのかも知れん。
まあそう言うのは政府がまともに数字を纏めて公開する国でだけ成り立つ話しだけど。。。
| 固定リンク
コメント
食器洗い と言うより
カチオン系の(陽イオン系) 柔軟剤とかの方が 殺菌力あると思う。
とは言うものの どの銘柄がと言う風にはならんと思うけど。
数が在りすぎて 特定できんわ。。笑
我が家の 破壊女王は ちゃしろの事を
「チャッチー」と呼ぶ。。汗
投稿: MASA | 2020年2月 4日 (火) 13時16分
こんな文章が有った。
「効果が確認されているのは成分として直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを16%以上含むものである。」
近所のオバチャンは「ちゃーちゃん」と呼ぶ。
投稿: みつやす | 2020年2月 4日 (火) 13時42分
今年はお面を被っていませんね。可愛いです。
投稿: シンシア | 2020年2月 4日 (火) 14時05分
食品廃棄問題に配慮して?、今年はお面付の豆は止めて殻付きピーナッツに成りました。
行事の後は拾い集めて食べます(笑)。ちゃしろは殻を噛み割って中だけ食べる技を習得しました。
投稿: みつやす | 2020年2月 4日 (火) 15時53分
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
は(ABS) いつも持っていくやろ!
あれよ!! 粉末やけ それ以上の含有量よ! ビルダーとかも入っとるけ 純成分は せいぜい 50%くらいかな。。
お宅の 破壊女王様が 「ちゃっちゃん」
とか 呼んでるの 聞いたことが有る。。笑
投稿: MASA | 2020年2月 4日 (火) 16時00分
もし武漢に行くことに成ったら、洗剤溶かした水をマスクに染みこませて突入するわ。
投稿: みつやす | 2020年2月 4日 (火) 16時08分
マスクに殺菌性のある液体染み込ませておくと、自分が死にそうになるって知ってる?以前に薄ーーくしたエタノールを、染み込ませてマスクしてたら、五分でクラクラしたよ
飲むより酔いが回ります。洗剤でも耐えられないと。染み込ませて乾燥させても、きついと思うよ
投稿: 従姉妹 | 2020年2月 4日 (火) 18時45分
「ウイルスを殺菌」と聞いた瞬間、眉唾!と思ってしまいます。
40年以上前の高校の生物で「ウイルスはほぼRNAだから。生き物じゃないからね」と教わったものですから、どうもいけません。
原著をみると、”消毒”とあるので、良いのですが、花王のページでは”殺菌消毒”と紹介があるので、半分気持ち悪いですね。
投稿: なかざわかずお。 | 2020年2月 4日 (火) 19時22分
>従姉妹 さん
台所用洗剤の成分が「ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム」と成っていたのでティッシュに染みこませて匂ったけど、臭い臭い!。これは界面活性剤の匂いじゃ無くて香料かなあ?。
>なかざわかずお。 さん
広義の「綺麗にする行為」ちゅうことで(笑)。
投稿: みつやす | 2020年2月 4日 (火) 21時44分
なかざわかずおさんは正しいです
ウイルスは細菌ではないから、
殺菌しても退治できませんよね
投稿: 従姉妹 | 2020年2月 5日 (水) 01時13分