« 切手の消化試合 | トップページ | 面白い物が出てきた »

2020年1月25日 (土)

無常の風を感じた

01251 久しぶりにスイミングに行ってきた。色々あって何も身体を動かして無いから重い重い。まあ仕方ないと諦めの境地で泳いで帰宅。
 走り出して割りと直ぐの所だったと思う。急に白骨号のエンジンが噴けなくなった。いよいよ来たか!?と腹をくくったけど、取りあえず動いているから行けるところまで行こうと悪あがきで家に向かう。
 3000rpm以下くらいで酷くギクシャクして加速しない。騙し騙し加速させると3000rpmを超えた辺りで少しだけ調子が悪いくらいに好転する。でも他の車に混じって走っているから良い状態を維持できない。
 アイドリングは1100rpm位で安定している。一度だけ800rpmから2500rpmくらいの範囲でハンチングを始めて恥ずかしかったけど、その時でも止まる気配は無い。
 ガソリンかなあ、急に成ったから点火かなあ、でもアイドリングが高めで安定しているとか何かおかしい、二次エアでも吸い始めたか、うーん解らん。取りあえず家まで家まで・・・・で帰り着いた。

 家に帰って昼飯を喰い、外に出てもう一度始動したら何ともない。うーん、電気系かなあ。それとも中国製インジェクタが変に成ったか。気になる所を見ても良く解らん。簡単に取れるデータを見ても異常は無い。
 解らんぞ、親鸞聖人よ。今度無常の風を吹き付けたら浄土真宗止めるからな(笑)。

スイム 1.0km

|

« 切手の消化試合 | トップページ | 面白い物が出てきた »

コメント

なるほど、試験機は確かに焦る展開でした。

我が家も浄土真宗ですが、法事でこんな法話を聞き、なるほどなぁと思った記憶があります。

「自分免許」
曰く
「みんな自分こそが正しいとばかり、自分で自分の言動 ・行動に勝手に免許を与え許している」と。

つまり、何十年もクルマを持たない生活だったのだから、定年再雇用の身でもこのくらいのクルマ道楽は許されるだろうって...今の自分そのもの!(笑)

※もうサービスを終了した「関心空間」に書いた日記を思い出しました。

過去ログ2014/8/4
//bit.ly/35g5IoC

投稿: 「風吹かば、即ち倒る」 | 2020年4月30日 (木) 16時34分

 お騒がせしまして済みませんでした。これで一つ経験値が上がりました。

 「関心空間」覗かせてもらいますね。

投稿: みつやす | 2020年4月30日 (木) 19時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 切手の消化試合 | トップページ | 面白い物が出てきた »