« もっと左へ | トップページ | やるなら徹底的に »

2020年1月 7日 (火)

腹の探り合い

01071 年末に書いたポルシェ993と半導体式DMEリレーの「相性」問題。まともな技術者で有りたい気持ちが少しは有るから、色々考えて第一弾の試験機を完成させた。
 気になったのは993には診断機能が追加されているという部分。もしかして燃料ポンプの断線とか短絡くらいはチェックしているのでは?と言う訳。
 ストップランプをLEDに交換したら、高級な車ほどエラーが出てしまうというアレに近いんじゃ無いか。そんな思考回路でDME側の新段階路を騙す回路を追加してみた。
 もし考えの方向性が良かったとしても、電子回路的に期待されたインピーダンスと違うなどの、チビチビ煮詰めないと行けない課題は残っている。この辺りはお客さんの車両なのでお願いをしながら煮詰めるしかない。

 年末からずーっと動かずに喰いっぱなしでダラダラ過ごした。婆さんが明日死ぬかも?と言われて2週間以上も軽い緊張感が続いているという言い訳は有るけど、流石に動物としてダメだ。無理にでも動こう。

バイク 12km

|

« もっと左へ | トップページ | やるなら徹底的に »

コメント

夜なべ明けで ボ~~~っとしてる MASAです。笑
試験機の ボンドがハミハミ!!ガハハ
ギボシが 妙!!笑
どうだ!! ボ~~っとしてる割に 突っ込むやろ。。ギャハハハハ

投稿: MASA | 2020年1月 8日 (水) 15時37分

 全然はみ出して無いよ、綺麗なモン。徹夜で頭がボーッとしているせいやろう(笑)。

投稿: みつやす | 2020年1月 8日 (水) 16時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もっと左へ | トップページ | やるなら徹底的に »