ブレーキオイルは嫌い
オイルじゃねえだろ!、フルードだろ!。と言われると思うけど、何となく昔からオイルと呼んで居たから口がそう言ってしまう。でもシマノのブレーキはミネラルオイルなんだよねと言い訳。
塗装面に付くと溶けるし、ウエスは再利用できんし、微妙に臭いし、樹脂部品が侵される時があるし、とにかく嫌いなんだけど仕事なのでやるしかない。
先日のブレーキブースタが完成したので試運転をした。台数が出るならもっときちんとしたベンチを作ったら良いけど、1年に1回くらいの台数なので何時も仮仕立て。
ちゃんとしたのを作っても、1年後にはブレーキフルードに侵されて壊れて居る気もする。
圧もビンビン上がるし、5MPaを数分間維持しても解るほどリークしてないのでOKとした。制御は今回の範囲外だし、制御装置が無いと意味が無いのでスイッチの確認だけ。
今日は3ヶ月に1回の歯科検診の日。綺麗なオネエサンが「フッソが只なんだけど、今日だけ・・・フフフ」と言うのでお願いした。甘いような変な風味が嫌らしい。帰りの高額請求が不安だったけど本当に只だった。
帰り道で私のミーブトラックの前をミライがずっと走っていた。筑豊ナンバーのミライは始めて見た。トヨタ九州か関連会社の車かな?。
EVの先を行くのは水素なのか?とか、未来の後だから現代(ヒュンダイ)なら丁度良かったなとか、どうでも良い事を考えながら後ろ姿を眺め続けた。
我が家から直線距離で2kmくらいの所に水素ステーションが有る。ミライのユーザーに成るには最適の環境だ。ガソリン車と電気自動車と水素自動車を所有すろとか悪くないかも。50万くらいでどっかにミライの中古が無いかな。
水素自動車に社会的未来は感じんけど、安い中古を1回くらい所有するのはアリかもしれん。将来的に大金持ちに成ったら個人用水族館を作って魚釣りをする夢が有るのだけど、50年落ちのミライの水素タンクとか燃料電池のレストアもお金と時間が必要で面白いかもしれん。
50年後は111歳に成るから無理やろうなあ(笑)。
ラン 4km
| 固定リンク
コメント
三種の神器ならぬ三種の燃料の自動車を所有するのは、近未来の老人にとって最高の贅沢かもしれませんね。ちゃんと眼が見えて、運転ができる判断力が備わっていればですが(笑)
廃屋ガソリンで動くうちのボロ車、週末に23年ぶりにプラグを交換しました。すこぶる調子がよくなってびっくりです。そんな些細なことで感激できるのも、プラグ交換するためにエンジン廻りの補機類を全部外し、その上でブラグを回すのに専用のSSTが必要な設計をしたお馬鹿なメーカーのおかげです。
その点、カリカリだけちゃんと動く犬は、いいなぁ。
投稿: 熊次郎 | 2019年11月13日 (水) 16時01分
以前は2st、4st、ロータリーと考えて居ました。でもEVが加わってから視野(笑)が広がりガソリン、EV、水素だろうと思い始めました。
でも、よく考えたら水素は広義のEVですね。。。外燃機関、内燃機関、EVと並べる方が集合的に美しい気がしてきました。
イギリス辺りなら外燃機関のトラクターとか動態保存している爺さんが居るでしょうね。
大昔にレオーネに乗っている知り合いが居て、1本だけ交換してはいけない(笑)プラグが有ると言ってました。
我が家の犬はカリカリだけでは言うことを聞かず、+αを要求します。
投稿: みつやす | 2019年11月13日 (水) 17時11分
おお!2ストもありましたね。すっかり忘れていた。そういえば、わが家の物置の隅に1羽、10年以上火の入っていないのがいます。飼い主さんは、アレどうするんやろ?
自分で簡単にプラグ交換のできたレオーネは、10年ほど前まで2匹飼ってました。
投稿: 熊次郎 | 2019年11月13日 (水) 17時56分