マルチスパークの効果
火が出る時と出ない時が有るMDIのユニット。ユニット以外にも原因はあり得るけど、車両を確認して本体の問題かな?と思ったので外してもらって持ち帰った。
失火するとか調子が悪いという「火が飛ばない」症状では無くて、エンジンがかかる時とかからない時が有り、かからない時は火が出てない。一旦かかると何も問題は無い。と言う話。
電源は2種類有った。常時12Vが接続されたメイン電源?と、イグニッションスイッチに連動した12Vが印加される信号?線。常時12Vの方はリレーかTrでオンオスされるのか、若しくは常時スイッチング用Trのコレクタあたりに印加されっぱなしなのかもしれん。
順に両方の電源を入れたら早速症状が出た。そしてメイン電源の方に14A位電流が流れて居る。これは明らかに異常だろう。直ぐに止めて各部を見るけど良く解らん。そこでピックアップコイルの信号を入れてから電源を入れると正常に発振を始めて動作しはじめた。
うーん、DC400Vを作る発振回路が静かな電源ONでは起動しない感じがする。ピックアップコイルの信号が入って出力サイリスタがユサユサ揺さぶると発振する。そんな感じか。
内部にマイコンがある。昇圧の制御までマイコンなら他人にはどうにも成らん。めんどくさい(笑)のと、メーカが存在しているんだからメーカに修理を依頼してもらおう。
ただ、このシリーズは製造中止らしいから先が無い。ポルシェの純正品なら10年後、20年後でも世界中の誰かが修理したり互換品を作ったりしているはず。私ならこのタイミングで純正に戻す判断をすると思う。
と言うよりも、マルチスパークにあまり意味を感じないので私なら最初から付けないだろう。ツインスパークなら火炎伝播距離の問題が有るから意味があるけど、好調なエンジンで燃えかすのガスの中で何回スパークしても仕方ない。1発目で点火出来てない場合も有るじゃ無いか。。。との意見も有るけど、そんな調子の悪いエンジンはマルチスパークで誤魔化す前に基本的な対処をすべきだと思う。
スイム 1.0km
バイク 12km
| 固定リンク
コメント