最大60g
ルーテシアの冬タイヤをバランス取りした。貰い物のバランサで最近は毎回キャリブレーションをしないと変な値が出る仕様(笑)が不安だけど、取りあえずやってみようと思って。
中古ホイールに中国製?タイヤの組合せだったけど、ほぼ全て0g~25g位の範囲に収まった。ただ一つのホイールの外側だけが60gになったけど。
このホイールは最外側にウエイトを張りにくい形状なので、内側の効率の悪い場所に張るしか無かった。その結果の60gだから最外側に付けられるホイールなら40g位のアンバランスかな?と思っている、まあ許容範囲か。
中国かインドかベトナムか解らんタイヤに関しては、ランティスの5回目くらいのタイヤと白骨号の最初に装着したタイヤに次いで今回で3回目の購入となる。運が良いのか今のところ巷で色々と言われている程の問題は無い。
運の良さに関しては、私は日頃から徳の高い生き方をしているので(笑)神様のご加護が有るのだと思う。でも子供の頃から感じているのは、人に対して五月蠅く言う人と反対の事をした方が上手く行ったり人生が面白く成る事が多い現実。
今のネット世界に対応した言葉を無理矢理作れば、「ネトウヨの法則」とか「愛国者の法則」でも言ったら近いかもしれない。長い目で見ると世界はギャーギャー聞こえてくる意見と逆の結果に成る事が多いし、昔で言えばテレビ、今ならネットで一生懸命に広告や工作をしている人達や企業と違う方向を選んだ方が長期的には面白い結果が得られる気がする。
今回のタイヤに関してはどうなるかな?。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント