« ガタがあるなあ | トップページ | 斬鉄剣は金返せ »
宅配で妙な箱が来た。ブログのコメント欄とメールで概要だけ聞いていた農業機械の制御盤。 農業用コンベヤなんて簡単なモータのオンオフだろうから、直ぐに治るだろうし最悪はスイッチとリレーでも組み込んでゼロから作れば良かろう・・・。そう思っていたヤツ。 内部過負荷って何だ?。外部過負荷って何だ?。そもそもどうやって検出するんだ?。 それぞれに表示灯が入っているのか。押しボタンは今風の印刷にペコペコした樹脂の組合せか。と言うことは内部が電子回路的なヤツなの?。 センサって何よ。 パワー基板に、制御基板に、タイマ?に、メインリレーに。。。うーん。安請負するんじゃ無かった(笑)。バイク 12km
2019年9月 4日 (水) トレーニング, 機械関係 | 固定リンク Tweet
ガハハハハ 身から出た錆。笑 電子サーマルじゃ無くて 普通にサーマル付いてるし。。。。
投稿: 傍観者MASA | 2019年9月 5日 (木) 16時32分
今、見始めたけどサーマルがトリップしたままとか、MCの接触が悪いとか、単純な話じゃ無かった。
制御基板にシール貼ったICが有って、マイコンかと思ったらPLDだった。籾のコンベアの癖に、こんなに複雑なんか。。。。。。 やる気無くなったから、ちゃしろの散歩に行こう。
投稿: みつやす | 2019年9月 5日 (木) 16時49分
私の知り合いという人がみつやす様のお手をわずわらせて申し訳ございません。草刈りのベテランさんみたいですからおすすめの刃を100枚くらいもらいなさい。
投稿: アベヨット | 2019年9月 6日 (金) 20時38分
なんとかでっち上げました。いまの農機具はハイテクですねえ。こんなんじゃ普通の農機具屋は修理不可能でしょう。 この方向性でいいのかなあ。
投稿: みつやす | 2019年9月 6日 (金) 22時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ガハハハハ 身から出た錆。笑
電子サーマルじゃ無くて 普通にサーマル付いてるし。。。。
投稿: 傍観者MASA | 2019年9月 5日 (木) 16時32分
今、見始めたけどサーマルがトリップしたままとか、MCの接触が悪いとか、単純な話じゃ無かった。
制御基板にシール貼ったICが有って、マイコンかと思ったらPLDだった。籾のコンベアの癖に、こんなに複雑なんか。。。。。。
やる気無くなったから、ちゃしろの散歩に行こう。
投稿: みつやす | 2019年9月 5日 (木) 16時49分
私の知り合いという人がみつやす様のお手をわずわらせて申し訳ございません。草刈りのベテランさんみたいですからおすすめの刃を100枚くらいもらいなさい。
投稿: アベヨット | 2019年9月 6日 (金) 20時38分
なんとかでっち上げました。いまの農機具はハイテクですねえ。こんなんじゃ普通の農機具屋は修理不可能でしょう。
この方向性でいいのかなあ。
投稿: みつやす | 2019年9月 6日 (金) 22時07分