« 好きなアメリカ | トップページ | デイトナ嬢、ご懐妊 »

2019年7月21日 (日)

部品が来た

07211 昨日記事を書いたら素晴らしいタイミングでアメリカから部品が来た。トランクカーペット、FRのブレーキリペアキット、FRのブレーキホース、Fストラット固定のピン、チェンジレバーのブシュ2種、ウォッシャーポンプ、エアフィルタ、フューエルフィルタ、で送料を入れて5万弱と言った感じ。


07212 まずはトランクのカーペットを敷き詰めてみた。一番安いのにしたら材質的にホームセンターのフェルトと大差なかった。縁も切りっぱなしなのでもう少し高いヤツの方が良いかも知れない。
 でも高いヤツでも質感を確認して買うことは出来ないので、バクチ的な要素は排除できん。


07213  固定用フックが止まらないと書いている人が居たけど、私のヤツは全部固定する事が出来た。ブレーキのリザーバタンクの辺りが少々カッティングが悪い気もする。
 これが痛んできたらこれを型紙にして新しいのを作ろう。でもそれは20年以上先の話だと思うので、その頃私はあの世か惚け老人だから関係ない。

07214  買った時にダダ漏れだったのでインチキO/Hしたポンプ。少しずつ漏れて来たので交換する事にした。6年も使ったんだからもう良いでしょと言ったところ。




07215 こっちも買ってから一回も交換していないエアーフィルタ。安いんだからもう少し頻繁に交換してやっても良かったと思う。





07216 こっちも買ってから交換してない燃料フィルタ。買ったときに外して逆洗した。インジェクションで結構重要な部品なんだから、もっと速めに交換して置くべきだと思う。




07217  後はブレーキだけど雨も降っているし今日中に終わりそうに無い。リフトにセットだけして後はリフト横の土地を整地した。
 ここは木が植えてあったのだけど、その木を切って抜根した後で大まかに整地していた場所。土がだいたい落ち着いて来たので平らにしてみた。
 全部人力でやったのでメチャ疲れた。平らに成ったら解ったけど、この場所に軽トラぐらいなら置けそうだ。もしかしたらルーテシアも置けるかもしれない。

バイク 12km

|

« 好きなアメリカ | トップページ | デイトナ嬢、ご懐妊 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 好きなアメリカ | トップページ | デイトナ嬢、ご懐妊 »