« ひ弱なマグネシウム合金 | トップページ | 発電所視察 »

2019年6月29日 (土)

デブの元

06291 先日作ったスモモのジャム。あまりにも酸っぱくてサラサラ過ぎる気がしていた。そこで一部だけ砂糖を追加してやり直したら、急にペクチンが効き出した様な感じで硬くなり、甘さもジャムっぽく成った。ペクチンの効きには糖分も関係しているのだろうか?。
 それはそうとして酸っぱい方の「スモモシロップ」の方。私的にはシンプルな味のアイスクリームにでもかけたら合いそうな気がしていたのだけど、丁度来ていた次男の彼女が「アイスが食べたい」と言ったので買いに行って試した。
 素晴らしいぞ。高そうなコース料理の最後から2番目くらいに「ゴートミルクのアイスクリーム、プラムソース添えで御座います。」と出されたら信用してしまいそうな感じ。全部を濃いジャムで作り直すしか無いかな?と思っていたけど、半分くらいはシロップのままで残しておこう。

06292  こっちは次男が持ってきたシカゴ?のお土産。私にとってシカゴと言えばギャングなんだけど、なぜピーナッツバターなのか解らん。
 昼飯に食べたけどとにかく濃厚。半分くらいはピーナッツの粒々が残っている。パンにこれを塗ってその上にジャムを塗って食べてみたら、アメリカ人にデブが多い理由が実感出来た。

06293 最後は山陰の田舎から送ってきたぶどう。小粒の品種だ、 山陰は小粒を作って山陽は大粒を作るとか聞いたけど本当だろうか?。
 小粒で種もなくてパクパク食べられるので、私が一房食べて居る間に次男は二房も食べた。アメリカ人の彼女は「どうして全部食べないのか?」と言いながら皮まで食べていた。そう言うモンだろうか、良く解らん。

スイム 0.8km

|

« ひ弱なマグネシウム合金 | トップページ | 発電所視察 »

コメント

ウチにシカゴ土産ないぞ?

投稿: 越前会長 | 2019年6月30日 (日) 21時35分

 今度は2個買ってくる様に言っておこう。でも、そんなに美味いモンじゃ無いぞ(笑)。

投稿: みつやす | 2019年6月30日 (日) 22時08分

ぶどうはデラウエアですね。
酸味が強いと思いますが甘みのバランスが良良いですよね。

投稿: なかざわかずお。 | 2019年7月 1日 (月) 22時34分

 確かにそんな感じの味でした。あまーい巨峰とかに比べると上品な味で一気食いが出来ます(笑)。

投稿: みつやす | 2019年7月 1日 (月) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひ弱なマグネシウム合金 | トップページ | 発電所視察 »