細かいところが気になる
ミーブトラックをAC100Vで充電するとき、メーカが想定した正常な状態はこんな感じかな?。車体内でGND端子とGNDに近い方のAC入力を強制的に短絡しているような気がするけど、これは今回の主題じゃ無い。
アース無しでも充電開始するように、制御ボックス内でインチキ配線した場合。
インチキ配線したボックスを使ったけど、AC100Vのプラグを逆に接続した場合。
AC100Vの中点がコンデンサ経由で接地してある(と想像)パワーコンディショナを使い、インチキ配線の制御ボックスで充電した場合。
AC100Vプラグを逆に接続した場合。
やっぱり絶縁トランスを付けるか、シャープの内部絶縁されているパワーコンディショナを入手して、もし出力の中間点が接地されていたらそれを外して、適当に接地側を決めて接地してしまうか。。。悩ましいな。でも下手したら死ぬなあ。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
インチキアース充電で車体に電圧が発生することを確認しました。
私の場合、コンセント内で片線とアース極を直結しているのでやばい状況でした。
1KΩでアース検知回路を騙せるなら緊急時はやるかもしれません。
常用する場合トランスを入れるのが無難でしょう。
投稿: kanecom | 2019年5月 7日 (火) 12時41分
うちのミーブは1kΩで騙せますが、それでも100Vなら100mAで感電という観点なら大電流ですね。
もうちょっとミーブ側の処理内容を把握してから方針を決めようと思います。
投稿: みつやす | 2019年5月 7日 (火) 14時02分
200vの半分の単相三線式に似ているから仮想中性点はインチキアースにどうでしょう?
投稿: kanecom | 2019年5月 7日 (火) 16時57分
ミーブ側の挙動がどうなるか?ですね。
200Vのままで振幅を半分にしている感じです。と言うよりも日本の100Vの接地と200Vの接地が違うのが美しく無いのかな。
投稿: みつやす | 2019年5月 7日 (火) 17時50分