« ココログの不具合は単純な技術力不足のような気がする | トップページ | 短気は損気 »

2019年3月22日 (金)

パッカー車は900袋

 家のゴミを片付けたり出したりする度に気分が落ち込む。気持ちが鬱に成ったり、イライラしたり、悲しくなったり、短気になったり、人生のモチベーションが下がったり。。。毎回こんな気持ちを持てあましながら、ああ弱い人間だなあと思って過ごして居たけど少し明るいニュースというか情報を仕入れた。
 パッカー車の語源というか意味を調べていたとき、何処かの自治体の説明に「2トンのパッカー車1台には45Lのゴミ袋で900袋分のゴミが入ります」と有った。誤植と思って他をあたったら他も同等の数値が並んでいて驚いた。
 確かに膨れた袋のままでも100袋くらいは入りそうだし、それを油圧で圧縮するんだから900袋入ってもおかしくない。うーん、それを俺は3回分以上処理したんだ。これって凄くね?。と言う話。
 「親のゴミ」とか「実家の片付け」とかで検索したらうんざりするような話が出てくる。全てが身に覚えの有る内容で共感しか無かったけど、定量的に見ると我が家の量に比べたらお子ちゃまレベルだ。なにが「42袋も有って死にそう」だ、なにが「150袋以上を数名で処理し・・・」だ。こっちは900袋を3台だぞ、と少しだけ誇らしい気持ちにすら成った(笑)。
 ちなみに今回のゴミを見に来て貰ったところ、パッカー車1台では足りそうに無いので2トンのダンプを追加で持ってくるとの話だった。ワッハッハ。
03221 こっちはちゃしろのドッグフード。前回頼んだダイアモンドナチュラルズが悪くなかったので継続で注文してみた。注文先も前回と同じでネット上の評判が悪い店(笑)。
 今回も夜に頼んだら直ぐに返答が有って、直ぐに送金したら翌日に発送してくれて次の日に着いた。しばらくはこれで行ってみよう。
バイク 12km

|

« ココログの不具合は単純な技術力不足のような気がする | トップページ | 短気は損気 »

コメント

素晴らしい決断力と実行力ですね。経営者たるもの、やはりそうでなくっちゃ(笑)
ちゃしろ君、画像でみても毛艶が良くなったと思ったら、やはりいいフードを召し上がっているのですね。ちなみに熊の晩年は、アニモンダというドイツのメーカーの大型犬シニア用を食べていました。散歩係の食費の3~5倍ぐらいの高級品らしいです。

投稿: 熊次郎 | 2019年3月24日 (日) 07時32分

 そうでしょう(笑)、お褒めいただいて光栄です。

 散歩の範囲内に月の食費が10万以上のサモエドが居ます。最初に獣医にお勧めされた缶詰だけを与えているそうです。
 ちゃしろには可哀想だけど、悪い家に貰われて来たなあ・・・と我慢して貰ってます。

投稿: みつやす | 2019年3月24日 (日) 08時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ココログの不具合は単純な技術力不足のような気がする | トップページ | 短気は損気 »