« ストイックに生きたいけど | トップページ | 音の間接照明だな »

2019年2月15日 (金)

愛国者ならNWBだろ

02151 ずーっとやろうと思って居た作業をやった。白骨号のワイパーアームの改造。
 白骨号は雨でも雪でもお構いなしに日常の足に使っているので、たぶん日本でも有数の?ワイパーを実用的に酷使している930じゃ無かろうかと思う。
 悪い視界の車が嫌いなのも有るけど、入手してから既に7セットのワイパーブレードとゴムを交換している。その度に最初に付いていたBOSCHの樹脂部品を流用していたけど、最近はそれがガタガタに成ってはっきり解るほど拭き取りが悪く成っていた。
02152  アメリカならBOSCHの適合品が1,000円位で買えるのに、日本では値段が高いだけじゃ無くて入手性も悪い。こう言うのは思い付いたときにパッと買いたい。そこで何処でも売っているNWBのフック式に適合する様に改造する事に。


02153  廃材の鉄板から先端金具を作ってTIGで溶接。





02154  もう少し真面目にやろうと思っていたけど、合間の作業なのと雨が降り出したのでいつもの様に適当な作業。。。缶スプレーでつや消し黒を塗ってお終い。



02155  左右でアームの形状が違うのだけど、色々見てもどっちが正解なのが解らない。私はこの配置が運転中の視界を邪魔しないので好き。



02156  コンクールに出た356なら指摘されると思うけど、その辺の道を走っている汚い930なら誰も気が付かない。
 次回からは何も悩まずにNWBの好きな製品を買うことが出来る。速くやっておくべきだった。何でもそうだ。溜め込んじゃ行かん。でもなかなか前に進まんモンだ、人生は。

|

« ストイックに生きたいけど | トップページ | 音の間接照明だな »

コメント

愛国者なら  930じゃなかろう!!笑
そう言えば 三国同盟やん!!ガハハ

投稿: MASA | 2019年2月16日 (土) 14時26分

 そう、ドイツ車とイタ車はOKなんよ(笑)。

投稿: みつやす | 2019年2月16日 (土) 17時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ストイックに生きたいけど | トップページ | 音の間接照明だな »