« 寿命が縮む作業 | トップページ | circuit diagram of F12438 »

2019年1月30日 (水)

手袋を汚して意気消沈

01301 356のスピードメータの続きで駆動ケーブル。ケーブルも切れて居たので新しく作る事に成った。アウターは生きているのでインナーを再製作。



01302_2  少女Aを酷使して末端金具を削りだした。女工哀史だな。





01303  何となく出来た。センターが出てない様に見えるけど、この部分はガタガタなので装着したらセンターが出る程度で行ける。




01304  ピッタリはまった。想像よりは楽な作業でよかった。





01305  いつもは皆生の前にオイル交換していたけど、今年は皆生に出なかったので1年半も放置していた。神様御免なさい・・・と言う程の事でも無いな。ポルシェの神様はそんなに頻繁なオイル交換を要求してないし。
 オイルは前回の安物でも良かったのだけど、LEPIOUSは缶のデザインがパッとせんので今回はシーホースにした。

01306  作業中に手袋の布の部分を汚してしまった。キチンとゴム手袋に交換して置けば良かったと後悔。この手袋、割りと気に入って居たので残念だ。



 夜は失恋で意気消沈した(笑)、三男が帰ってきたりしたのでトレーニングは無し。これで三男と長男の2名も花嫁募集中に成ってしまった。。。我が家はどうなるんだろう。残った次男くらいは上手く行って欲しいモンだ。

|

« 寿命が縮む作業 | トップページ | circuit diagram of F12438 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寿命が縮む作業 | トップページ | circuit diagram of F12438 »