« 法律用語は睡眠導入剤 | トップページ | 廃品回収 »

2018年12月12日 (水)

ボチボチの日々

12121 去年だったと思うけど、嫁さんがでっかいデーブルを買ってきた。本来なら高そうなヤツだけど天板にヒビが有るから激安だったらしい。それを修理していたのだけど、ストーブを焚き出したら新たな割れ目が発生してしまった。
 前回と同じで割れ目にタイトボンドという木工用接着剤を流し込む手法で修理。色合いが茶色くて国産の木工用ボンドよりはこの手の作業に相性が良い気がする。
 これで収まってくれたら嬉しいけど、来年にもう一回くらい割れるかもしれん。そしたらまた修理するしかない。古材を使ったシャビー感溢れるヤツなのでそれほど違和感無く修理できるのが救い。

12122  こっちは最近のちゃしろ君。寒くなってきて定位置である2階の布団の上に居ることが多くなってきた。そして散歩の時以外はダラダラグダグダと犬らしく過ごす。
 不思議なのは目の前に置いてある骨型のオモチャ?。何時もカミカミする訳では無いけれど、こんな時も何故か咥えて上がって目の前に自分で置いている。時々は土とかゴミを被せて隠して有る事も有る。不思議な位置づけの骨だ。

バイク 12km

|

« 法律用語は睡眠導入剤 | トップページ | 廃品回収 »

コメント

なぁ~~ん!!
記事違うやん!!
ちゃしろは良いにしても。。
期待しとったのにぃ~~!!

投稿: MASA | 2018年12月13日 (木) 19時58分

 こっちは昨日のヤツ。

 ちゃしろは可愛いやろう。

投稿: みつやす | 2018年12月13日 (木) 20時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 法律用語は睡眠導入剤 | トップページ | 廃品回収 »