オフランスはやり過ぎザンス
今のところリーフのバッテリーはそのまま使ってみようと考えて居るけど、将来的に単セルに分解して組み直したり・・・は有ると思う。絶縁手袋の様な物は入手したけど、絶縁工具のような物はまだ無い。これが小さな悩みの種だった。
何かを検索しているときにこれを見つけた。そうだ、これで安物工具をコーティングすれば、一瞬にして泣く子も黙る絶縁工具の出来上がりじゃないか!。そう思って注文していたのが来たけど予想と違っていてかなり悲しい。
絶縁工具と言えばオレンジ色、若しくは赤か黄色だろう。いくら何でも黒は無かろう、黒は。地味だし目立たないし「危険」な感じがしないから駄目だ。試しにディップしてみたけど気分が盛り上がらない。オレンジを買い直そうかなあ。
嫁さんが役場に行ってきて、帰り道に近くにあるお菓子屋でケーキ?を買ってきた。サイズ感が解らんと思うけど相当デカイ。
外側は「雪見だいふく」みたいな触感だけど、質量は20倍以上有るんじゃ無かろうか。
中には
オフランスラフランスが丸ごと1個入っていて、芯の部分と周囲には白あんが詰まっている、凄い構成だ。良くこんな物を思い付いたなあ、と感心。
ガンガン動いていないオッサンがこんな物を食ったらデブの元だ。嫁さんと半分ずつ食べた。それでもかなりのボリューム感が有った。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
おらにも食わせろ~~!!
イチジクの奴!! 大好物じゃ!!
(デブ親父談)
黒い色の絶縁被膜は確かに信用できん感
その黒の元が カーボンブラックとか疑ってしまう。。
投稿: MASA | 2018年12月 5日 (水) 16時41分
サイズ的にもイチジクくらいが限界と思うね。オフランスはでかすぎ!。
ディップの黒は駄目よねえ。。。でもお金が勿体ないから、残りの駒も黒でディップしてしまった(笑)。
投稿: みつやす | 2018年12月 5日 (水) 18時02分