« 一進一退 | トップページ | オフランスはやり過ぎザンス »

2018年12月 3日 (月)

仮付け

12031 午後から雨が止んだので、昨日の溶接構造物に短い脚を付ける作業を再開。
 屋根が有ったら雨降りでも夜中でも作業が出来るけど、大物の製缶屋さんでも建家に入らない位デカイのは外で作業していたりする。まあその人の環境に応じた限界サイズとか最適サイズが有るという事で、無い物を悔やんでも前に進まないから今回は知らんぷり。
 仮付けまでしたら、またもや雨が降り出した。なんか気が滅入るけど仕方ないから作業部屋に戻って仕事のケーブル作りでもやろう。ああ、やっぱり屋根が欲しいなあ。

12032 溶接を止める前にタイヤだけ載せてみた。これが4個付いて台車になる。その上にでっかいバッテリーが載ってフォーミュラーEが出来上がるという計画だ。
 6mの定尺物で取りあえずメイン部材が組み上がるようにサイズを決めたけど、どう考えてもこのままでは強度も剛性も足りない。手元に有るのはサビサビの25mmL型鋼。これで入れられるだけ補強を入れて完成としてしまおうか。

ラン 5km

|

« 一進一退 | トップページ | オフランスはやり過ぎザンス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一進一退 | トップページ | オフランスはやり過ぎザンス »