倫風と東京ブラックサンダーが来た
昼間に天気が良かったのでちゃしろを玄関の近くに繋いで彼と一緒に日向ぼっこをしながら遊んでいた。
ちょっと作業場の所に行って戻って来るときの事、なんか人の声がしたので急いで戻ったら、女の人がちゃしろに近づいて来てちゃしろが飛びつく瞬間だった。
噛むとかそう言う感じじゃ無いし最近は随分収まって来たけど、アイツは最初の挨拶的に飛びつく傾向がある。女の人は或る程度犬に慣れて居るのか後ずさりしながら「大丈夫ですよ」と言っていた。
いやあ、びっくりした。それにしてもあんな犬が寝そべっている所に近寄るかあ?。やっぱり犬を飼っている人で大人しいゴールデンみたいなイメージで近づいて来たのかな。実際は凶暴な?長毛種秋田犬の雑種みたいなヤツだけど。
犬に慣れすぎているような人だと、いきなり近づいてきて飛びついたちゃしろを胸に抱きながら顔をモフモフするけど、それはそれで面食らう・・・とか思いながら話を聞いた。
宗教系の勧誘の人で「倫風」と言う小冊子をくれた。そう言えば一時期はこの団体の人が良く来ていたけど最近はぱったりと来なくなった。くれるというから有りがたく貰って読むことにした。
前にも書いたけど表紙を黒塗りしたらPHPと見分けが付かない、あまり宗教色の無い団体だと思う。良い事が書いてあるけど私には実践は無理だ。5時に集まって朝礼をするとか、中に書いてあった五カ条の全てが私には実現不可能(笑)な内容ばかりだったから。
ありがとうございました。少しだけ真面目に生きようと思いました。
次は東京のオバチャンから箱が来た。中に入っていた手紙を嫁さんが読んで、「ブラックモンブランを普通の宅急便で送って来たの?!」と叫んでいた。
確かに手紙には「ブラックモンブラン」と書いてあったけど、中に入っていたのはブラックサンダーだった。オバチャンも痴呆が始まったようだ。
良く見ると変なパッケージ。一つは「白いブラックサンダー」と書いてある。白い黒人みたいで変だ。プラダの人形も白ければ問題に成らなかっただろうな、と思いながら白を食べた。
もう一つは「東京ブラックサンダー」。基本的に「○○なんとか」と言うのは偽物だ。○○銀座、○○富士、○○神宮、を思い浮かべたら解るように本物には○○が付かない。だからこれは「東京人が真似して作った偽物だよ」と暗に主張しているのだろう。
こっちは後で食べよう。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
ひょえーっ!まぢすか!!ブラックモンブラン事件、なんと2回目!!どんだけアイス好きやねん!!
…お騒がせしてすみませんでした。もう、あなたの妹は終わりです…。
お正月に帰省するの忘れたらごめんなさい!
投稿: Sister in Tokyo | 2018年12月20日 (木) 14時50分
大丈夫、毎日もっと酷い痴呆老人と付き合って居るから何ともない(笑)。
投稿: みつやす | 2018年12月20日 (木) 15時04分
醜い兄弟愛の世界をお邪魔してもなんですが。
この人なら 大丈夫!!
先日も 妙なネジを大量に拾って 鉄くずを
大量に拾って そういう状況で 常人ならたじろぐところですが イッヒヒヒッと
ほくそ笑んだのですから そのくらいの耐性はあると思います。 電池もか。。笑
投稿: MASA | 2018年12月20日 (木) 19時16分
「白いブラックサンダー」って、北海道限定販売でしたっけ?
北海道出張のお土産の定番ですね。
投稿: とみかず | 2018年12月20日 (木) 19時50分
>MASA さん
あのネジは早速今日の仕事に使ったもんね。御礼を言いに行かないかん。
でんちは。。。ちょっとヤバイね。
>とみかず さん
ああ、そう言う流れの「白い」だったんですか。東京から来たんで全く想像してませんでした。
じゃあ大阪バージョンは「面白いブラックサンダー」?(笑)。
投稿: みつやす | 2018年12月20日 (木) 20時12分
白いブラックサンダーは確か10円高いような気がしたけど
あじは普通の黒いブラックサンダーの方が美味しい
2~3年前には中国人が爆買いしていたよね
投稿: 従姉妹 | 2018年12月24日 (月) 03時24分
今回のヤツだけかもしれんけど、「白」は黒の倍のサイズが有った。。。と言うか「東京」のサイズが「白」の半分しか無いのかもしれん。
北海道民が大らかなのか、東京人が金儲け主義なのか(笑)。
基本的に私はホワイトチョコレートと言うヤツをチョコレートと認めて無いのだけど、DNAの引力なのか味覚が似ているかもね。
投稿: みつやす | 2018年12月24日 (月) 08時14分