珍しい画像
昨日、一昨日と休みなのに仕事をする時間が長かったので、少し反省して今日は仕事は少しでゆったり過ごすように心掛けた。
久しぶりにちゃしろとランの中で暴れ回ったり、スクール以外にプールに言って蹴伸びを延々と練習したりした。
少しだけ、気分がいい。
まだ結果が出てないので詳しくは語れないけど、ポルシェ964だったと思うけど、それのアイドルスタビの分解写真でも掲載しておこう。
このタイプの分解写真はなかなか出てこず、参考にしようと捜したのだけどペリカンのフォーラムでも見つける事が出来なかったくらいの貴重品(笑)。
DCモータみたいな構造のヤツも有るけど、これはブラシとかスリップリングが無い構造だった。しかも面白いのはプラスとマイナスが無い事。
要は磁石のS極とN極の話じゃ無くて、磁力が強いか弱いかで制御している。電気の方も930等のコイルが2個有ってプッシュプル方式ではなくて、1個のコイルをPWMで強弱を付けて制御する方式。
930の配線が3本に対して2本で済むように成ったけど、どうも軸の摺動抵抗に影響を受けやすく成ったみたいで、この変更は失敗じゃ無いの?と言う気がする。
取りあえず分解が出来て、どんな作業をして、どんな風に組み直すか、だいたいの所は考えが纏まった。注文している小っちゃいベアリングが来たら組み立ててみよう。
スイム 0.7km
バイク 12km
| 固定リンク
コメント