電工ナイフでも合格出来たよ
今日は電気工事士の実技の合格発表日。朝一に見たけどまだページが出来て無くて、10時のお茶の時に見たら検索できるようになっていた。
受験番号を入れたら合格していた。ああ良かった。偉そうな事ばかり書いているから、ここで落ちたら格好がつかない。とは言っても受験するのは高校生がメインの試験だから、合格しても偉い訳じゃないけどね(笑)。
実技の練習を始めたときに悩んだのだけど、試験の時に書いたように専用のストリッパは買わずに電工ナイフとペンチだけで受験した。昔のオッサン連中はこれで受験していた訳で受からん訳は無いと思うけど、「ストリッパだけは必需品」みたいな文章を見る度に不安になっていた。
ああ良かった。これで年配の人から「オレらの時代は電工ナイフだけで受けた」と言われても、「はい、私もナイフとペンチだけで受けました」と返すことが出来る。それとナイフとペンチで受けたという話をネット上ではほとんど見なかったので、私と同じように試験だけの為に高価なストリッパを買いたくないと思っている人の心の支えに成れるかもしれん。
試験とは関係ないけど、車の整備と電気工事で「ルール」に対するネット上の反応が全く違っている事がずーっと不思議だった。その理由が電気工事士の試験を受けて解ったような気がしている。
法規が変わって自分用の作業は車検場に持って行かなくても良くなったけど、それ以前でも五月蠅い話は少なかったし、今でも「他人の作業」とか「ボアアップ」とかの話が出ても車やバイクでは否定的な話はそんなに出てこない。
でも電気だと直ぐに「資格を持っていますか?」とか「無資格で作業して事故が起こったら責任が取れるの!?」と言う話が出てくる。ここが不思議だった訳。
私は整備士の試験も国家試験を受けたので両方の雰囲気が解る。それぞれの受験者を最高にネガティブな表現をすれば、整備士の方は「高校時代からバイクの改造ばかりしてきたヤンキー崩れのアンチャン」で、電気工事士の方は「家の配線とか触った事は無いけど、授業の一環として受験した真面目な坊や」と言った雰囲気。
そりゃ両方の有資格者が無資格作業を見聞きしたとき、前者は自分がやって来た事だし、そもそも順法精神とか希薄な連中だから(笑)どうでも良い。でも後者は自分が真面目に勉強して練習して取得した資格だしネットも大好き。どうしても一言いって置かないと気が済まない・・・程度の差は有りそう。
早速免許状の申請をしようとしたけど、正式の合格証書が来てからじゃないと駄目で、写真が2枚に住民票まで必要と有ってモチベーションが消え去った。順法精神が希薄で前向きな気持ちがゼロのオッサンだから仕方ない。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
おめでとさん!
ストリッパーくらい 買えや!笑
投稿: MASA | 2018年8月21日 (火) 14時24分
ありがとう。
素人が屋根裏でチョコチョコッと作業するくらいだと、あのストリッパはでかくて邪魔にしか成らんから買いたく無かったんよ。
全部手持ちの工具で受かって良かった。
投稿: みつやす | 2018年8月21日 (火) 14時53分
合格、おめでとうございます。某八工高のロボット製作展示会にいったことがあります。おじいさんの風体に、「今日は!(先輩)」、と言ってもらえたのですが、電気の知識は、彼らのはるか下の小学生程度だったのが、恥ずかしかったですね(o^-^o)
投稿: ラモ | 2018年8月21日 (火) 17時36分
ありがとうございます。
今回の試験では、あまり電気の知識は必要じゃ無い気がしました。工業高校とか高専でロボットやっている連中はレベル高いですね。
投稿: みつやす | 2018年8月21日 (火) 19時42分
合格おめでとうございます。
定年退職した長野の文系野郎も訓練校に通って
同日受検していました。そいつから今朝合格のメールが届いたので「名前を漢字で書ければ合格する」と悪口を言っておきましたが、本当に良かったです。
投稿: riki | 2018年8月21日 (火) 19時46分
ありがとうございます。
私も漢字を正しく書けたか不安だったのですが(笑)、なんとか間違えて無かったみたいです。
自動車の整備士は持っていても個人に作業資格は与えられませんが、電気工事士は個人に作業資格が与えられるので、こっちの方が生活の中で役に立つような気がしてます。
投稿: みつやす | 2018年8月21日 (火) 19時57分
合格おめでとうございます。一発合格は流石です。
自動車整備士の資格は持っていませんが、法に対する構え方はお察しの通りな気がしますね。同感です。
ストリッパの件は、最近やたらと増えた物売らんがなのあほブログと通販サイトの偏向レビュー、さらに知恵袋の3つで情報が汚染された結果、必要だと勘違いした人が増えて結果、それが真実みたいになっちゃってるような?
最近そんなんばっかりでレビューを見るのはやめました。いや、見ちゃうときもあるけど。。
投稿: シンシア | 2018年8月22日 (水) 00時13分
ありがとうございます。
整備士と電気工事士の法に対する部分は私の思いこみかもしれませんが、両方の試験会場に行けば、受験者の人種(笑)が全く違っている事は誰もが解ると思います。
ネットでの情報汚染、仰るように物販と絡んだ物は酷いですね。特に日本で技術的な分野に関して酷い気がするのは気のせいでしょうか。
投稿: みつやす | 2018年8月22日 (水) 07時22分