AZ7805は根性無し
ドリドリ君の制御盤に24Vから5Vを作る部分が有る。電流は僅かなので効率とか無視して7805で5Vまで落としている。78L05では少し心配、78M05は入手性とか中途半端だし、最近の表面実装のヤツが丁度良いんだけど低損失向けなので最大入力電圧が低いと言う感じ。
だから昔から有る7805と名前が付いているヤツが良い。そして固定を半田付でするから放熱部が金属なら何でも良い感じ。今回適当に買ったヤツは後で見たら「AZ7805T-E1」と言う型番だった。
で、今日の分からそれを使っているのだけど動作しない。数が少ないから出荷前に全数検査をしているけど、この三端子レギュレータを使った基板から動作しない。うーんと言う感じ。
色々見ていくと基板上の5Vが1.2Vくらいしか出ていない事が解った。入力の24Vはきちんと有る。気むずかしいICで発振でもしているかと思ってオシロを当てるけど、なんか弱々しくフラフラしているだけで発振はしていない模様。念のために足に直接コンデンサを半田付しても変化無し。
出力がショートか?と思ってレギュレータを外し、電源装置から5.0Vを印加したら40mA位しか流れて無い。こりゃレギュレータが死んだと思って交換したけど変化無し。あれれ?と思って外したヤツを電源装置に繋いで徐々に電圧を上げていくと1.5Vくらい下を正常に付いていく。。。
不思議だ。。。ここに来てやっと特殊なICかも?と思い始め、データシートを探し出してじっくり見てみた。いや、じっくりなんか見なくても5秒くらいで気が付いてしまった。最大定格が20Vしか無い事に。さらに推奨動作条件が18Vとかふざけた事も書いてある。
ドロップ電圧は一人前に2Vも落とす癖に、「入力電圧は18Vくらいにしてくださいよ」とは根性無しのICだ。普通の7805なら35VくらいまでOKなのが普通だろう!?。しかもRSで再注文したSTマイクロのヤツの方が安いやないか。お前みたいな根性無しは好かん。ホームセンターの油みたいな型番がいかんのだろう。
スペックも見ずに注文した自分が悪い事は解ってます。あなたの責任じゃ有りません。取りあえず謝っておきます、ごめんなさい。でも、スペックを真面目に見たらあなたの存在価値は無いよ。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
7805は ヒューズ代わりにしなさい。笑
投稿: MASA | 2018年8月29日 (水) 17時59分
1.2Vくらい出すから、ヒューズにも成らんのよね(笑)。
投稿: みつやす | 2018年8月29日 (水) 18時29分