« 打破 | トップページ | ワゴください »

2018年7月21日 (土)

DNAの引力

 今日は知り合いの不良地方公務員の娘の披露宴。我が家は全員が招待されているので一家総出で出掛ける事に成った。朝一にちゃしろの散歩に行き、婆さんは1日だけ預かってくれるデイサービス施設に預けてから家を出発。
 ホテルの駐車場が狭くて直ぐに満車に成ると聞いたので速めに出た。そしたら結構空いていて肩すかしをくらった感じ。でもこんな時に丁度の時刻を目指すと満車だったりするわけだ。人生はそんなモン。
 披露宴の前にウェルカムパーティーとやらが設定されていた。式が終わった新郎新婦や友人達と歓談したり写真を撮ったりの場らしい。朝のニュースでは死にかかわるから外に出るなと言っていたけど、案内された場所は屋外のガーデンパーティー会場。皆生のランに匹敵する暑さで、そろそろ意識が遠のく・・・と言う頃に室内に案内されて生き返った。

07211  どんな披露宴でも、若い新婦は問題なく可愛くて新郎はオマケなのでどうでも良い存在。




07212  イイ感じに盛り上がって進行する。





07213  当事者意識の希薄な新婦の父。





07214  一番ちっちゃいのが父で、一番バカなのが長男。大丈夫か?、我が家は。




 帰りにアヤちゃんの友人がやっているケーキ屋さんで、桃をまるごと使ったタルト・・・と言って良いのかどうか解らない、ほとんど桃のお菓子を食べた。かなり美味い。
07215  帰ってから引き出物の包みを開けた瞬間に嫁さんが「アーッ!!」と叫んで食器棚の方に走って行った。どうしたんだろう?と思って見ているとお皿を持ってきて並べた。
 右が割りと最近嫁さんが気に入って買ってきた皿。左が今日の引き出物で頂いた皿。ハハハ、全ての人間はDNAの力から逃れる事は出来ないんだよ(笑)。
 私と結婚した嫁さんが右の皿を選び、私の友人の娘か娘の選んだ男か知らないが、若い二人が左の皿を選ぶ。孫悟空がいくら飛び回っても、所詮お釈迦様の手のひらの上で動いているだけ。昔の人もこういった事を経験して来たんだと思う。
 それにしても凄いなあ・・・。

|

« 打破 | トップページ | ワゴください »

コメント

次は おじちゃん家の番やね!!
次男か??
お皿の件は 引き出物あるある よ!笑

投稿: MASA | 2018年7月22日 (日) 19時30分

 次男かなあ・・・。三男は卒業と就職が必要条件だろうから、あと1年半。長男は自転車漕ぐしか能がない(笑)から一番可能性低し。

 誰でも良いからくっついてDNAを継承してくれんと、今まで育てた意味が無いわ。

投稿: みつやす | 2018年7月22日 (日) 19時47分

ほら、やっぱり危惧した通りガーデンパーティーあったでしょ!なんとなく行動パターンが読めて笑
あの日は朝走って一汗かいたからもう汗は出ないと思ってましたが甘かった。
帰りは家の近くまで送っていただきありがとうございました!助かりました!

投稿: SUN.ONE | 2018年7月22日 (日) 20時36分

 あのままあの場所で披露宴が始まったら、数人が救急搬送された事でしょう(笑)。
 楽しい時を過ごすことが出来ました。帰りのナビもありがとうございました。私の判断で進んでいたら博多駅近くまで行っていた事でしょう。

投稿: みつやす | 2018年7月22日 (日) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 打破 | トップページ | ワゴください »