« 小人さん達が治してくれた? | トップページ | B判定 »

2018年6月 1日 (金)

使えるじゃないか

06011 ちょっとだけ昨日の溶接機を使ってみた。アルゴンは有るので配管を差し込むだけでセッティングは直ぐに終わった。試験用の端材を捜す方が時間が掛かったくらい。
 で、結果的に普通に使えた。私が条件を変えながら最初の数本でこんなビードを出せるという事は、技術を持った人なら普通の機械と同じようにアルミ溶接できると思う。
 アークのスタートとか安定性に関しては、ジャンクを修理した手持ちのパナよりも良い気がする。何回か試験して使えるようなら依頼者に返そう。そして私も買おう。

06012  こっちは夜のちゃしろ君。夕方の散歩の後で家の裏に行きたいというのでそっちに繋いで居た。そろそろ寝る頃に成ったので表の犬小屋に連れていこうとするのだけど動かない。
 嫁さんが外に出てリードを持っても寝たまま。寝たままと言うよりも寝たふりをして現状維持を決め込もうとしている感じ。そしてリードを引っ張ってもその姿勢を維持している。これは明らかに力を入れて寝た格好を維持している(笑)。
 ネットではこの手の画像を見ることが有るけど、自分の犬が同じ事をするとは思わなかった。なかなか面白い。やっぱり3歳児くらいの知能は有りそうだ。

バイク 12km

|

« 小人さん達が治してくれた? | トップページ | B判定 »

コメント

直せんかったと、、
>何回か試験して使えるようなら 私が貰っておこう。。
これが 正解やろ!!ガハハ
ちゃしろの奴 毎年恒例の だらけた姿やん!  なさけな~笑

投稿: MASA | 2018年6月 2日 (土) 17時33分

 使えそうやから自分の分を手配した。完調のパナは知らんけど、不調のパナより調子が良い感じが有る。

 ちゃしろのヤツ、このままで引きずられるんよ。完全に寝たふり(笑)。

投稿: みつやす | 2018年6月 2日 (土) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小人さん達が治してくれた? | トップページ | B判定 »