モチベーションの高さに驚かされる
なんか最近はモチベーションが低空飛行状態だ。まあ仕方ないし無理をすると心を病む(笑)。最低限の結果は出しているつもりだからボチボチ行こうと心を弛め、今日の夜は古いナイフを研いでゆったりした。
これは私が中学生の頃に宮田の金物屋で買ったヤツ。確かこれよりも先に「くり小刀」を買ったと思うけど、もしかしたら記憶違いでナイフを先に買ったかもしれん。
見た目が格好良くて革の鞘に入っていた。ワクワクして買ったけど田舎の中学生がお年玉で買えるくらいなので上等じゃ無い。くり小刀は素晴らしく切れたけど、このナイフは全然切れなかった。しかも無理してないのに柄のプラスチックが割れてしまうほどの不良品。
でも中学生の私は諦めなかった。鎌の古い柄を二つに割って新たなナイフの柄を作った。ここまでははっきり記憶が有る。でもアイベックスかガゼルか解らんけど彫り物まで真似して彫った記憶は無かった。何というモチベーションの高い少年だったんだろう!!。このモチベーションが勉学に向かっていれば、今頃東大卒の官僚に成っていて、首相の言い訳くらい考えて居ただろうに(笑)。 高校生の頃は海に持っていってサザエとかアワビ採りに使ったりしたし、その後で大学から就職と家を離れて放置状態だった。10年くらい前にここに戻ってきて納屋の整理中に見つけたけど、土まみれでサビサビで酷い状態。たぶん爺さんが盆栽とかに使ったんだと思う。
取りあえずカップブラシで錆だけは落として居たけど、それを昨日のダイヤモンドヤスリなどを使って少しだけ見栄え良く手入れしてみた。でも深い錆を完全に取ろうとしたら形が変わるので適当に。
まあ何とか使えるようになった。でもこのナイフは刃持ちがメチャ悪い。たぶんS55Cあたりの板をプレスで抜き、削って焼き入れしただけじゃ無かろうか。荒っぽい使い方ならそれでも良いけど、そんな使い方には鎌とか鉈の方が便利で強力。この辺りの田舎で暮らすにはナイフなんか実際は使い道が無い。
バイク 15km
| 固定リンク
コメント
シマノ、火吹いてますなぁ
投稿: 通りすがり | 2018年3月27日 (火) 10時38分
長男から昨日メールが来ましたが、彼が居る場所とは少し離れて居るみたいです。
これで供給遅れとか出ると、一気にスラムに持って行かれたりして。。。
私はそれよりも日清シスコの工場が影響を受けて、ココナッツサブレが製造中止になったりしないかを心配してます。
投稿: みつやす | 2018年3月27日 (火) 12時31分
その アイベックスかガゼルみたいなの(笑)縦向きに見ると 見えなくもないけど
横向きに見ると マンモスにも見えるのは
俺だけか??汗 ひょっとして だまし絵?? そう言う事を後世に伝えたかったんか??ガハハ
投稿: MASA | 2018年3月27日 (火) 12時37分
おっ、変なオッサンも復活したな。口座やら登記やら色々有るよ(笑)。
理由は解らんけど、なんか口元がにやけて居るんよね。これはたぶんアイベックス?本人がそう言う意図を持って居ると思うわ。
投稿: みつやす | 2018年3月27日 (火) 12時40分