年の数以上食べた
午前中はスイミング。今月はクロール月間と言うことでクロールとバタフライのドリルが有った。片手をビート板に置いた状態でキックのみで進み、体側の腕の側に息継ぎをするドリル。これが難しい。何故か得意と思っていた右側が出来ない。
と言うことでスクールが終わった後はこのドリルを延々と繰り返して居たのだけど、前の先生の「左呼吸の方がスムーズやね」と言う言葉を思い出した。私の身体は左呼吸の方が適して居るんだろうか?。
帰ってから昼飯を喰い、コーヒーを飲んで薪割りでもしようかなと思っていたら車が上がってきた。先日不法投棄した電源を回収に来たらしい。
電源は割りと真面目に正規の部品を使って修理した。一晩放置して充電とかするかもしれんので、手持ちのジャンク品では少し怖かったから。まあ故障するときは正規品でも故障するけどね。
修理の代金として本を貰った。この本は長嶋有の複数作品をそれぞれ違った漫画家がマンガにしている変な本。気になる数作をパラパラめくってみたのだけど、作者のコメントに「サイドカーに犬」はデビュー作だから新人のウラモトユウコを起用したみたいに書いてあった。でも言葉の節々に他の漫画家に対するコメントとは違う何かを感じる。
デビュー間もない自分と新人の彼女を重ね合わせたり、彼女のスタートアップを手助け出来たら・・・的な物を感じてしまう。成るほど、この頃から何かが始まって居た訳ね。
夜は豆まき。息子達も居ないので今年もちゃしろと3人でやった。嫁さんは毎年ちゃしろに鬼の面を被せようとするのだけど失敗する。今年も見事に咥えられてバラバラに破壊された。
まく豆は煎った大豆にした。ちゃしろは食べないだろうと思っていたらパクパク食べる。あまり食べさせたらお腹を壊しそうな気がしたので、鬼は外は大目に福は内は少なめにした。ちゃしろが畳の上に落ちた豆を食べ続けて居たので。
年の数だけ食べるらしいけど、私はもう食べることは出来ない。変わりにちゃしろが自分の年の数の倍以上は食べたはず。良い年で有りますように。
スイム 0.9km
| 固定リンク
コメント