一周忌
爺さんの一周忌。何だかんだで朝から晩まで丸々1日が潰れた。まあやると決めたんだから仕方ないけど、参加者も高齢者が増えてきて負担にしかなってない気がする。2年目にやるのに3回忌だったか3周忌だったか、もうやめようかなとか考え中。
嫁さんは相当調子が悪いみたい。時間があれば横になっている。私も昨日よりも確実に調子が悪い。鼻水とか痰の色は黄色くないけど、なんかぞくぞくして頭が痛くて足がだるいわけだ。自分が何に向かっているか大体わかるけど(笑)気づかないふりをしておく。
夜は早く寝た。
| 固定リンク
« おひら | トップページ | 奥様はインフルエンザ »
コメント
体調どうですか。数日更新が無いと気になりますね(笑)同日我家も婆さんの1周忌でした。感想は全く同じです。皆の負担にしかなっていない。来年は家族だけで小じんまりと思っていましたが、察知されたのか帰り際に「来年も皆来るから、嫁さんは大変だけどやってや」との掛け声がありました。テンションダダ下がりです。はあ~来年までにコイツも逝かないかなと思ったのは私だけ・・か。お大事に。
投稿: シンシア | 2017年12月20日 (水) 12時25分
それは奇遇ですね。そして感想まで一緒とは苦笑するしか有りません(笑)。
今の宗教人ってこの状況を由と考えて居るんでしょうかねえ。このままでは次第に崩壊とか離脱が起こると思います。誰だって気分の悪いことに時間やお金を使いたく無いですから。
楽しい宗教行事を心掛けてくれるお寺が有れば、直ぐにでも変わりたいと思う毎日です。
投稿: みつやす | 2017年12月20日 (水) 19時12分