冬の準備
スイミングは背泳ぎの月だけど、月の最後と言うことで4種目有った。スイムで4種目なら何とか行けるけど最初にキックで4種目が有ってこれがキツかった。何故か解らんけど背泳ぎのキックがキツイ。2番目に出るオバチャンも背泳ぎのキックで脚が攣ると言っていた。
家では冬の準備として薪割り。今から割っても間に合わないのだけど今年は特に乾いた薪が出来てないから仕方ない。夏の間にサボっていたツケが回ってきた。
薪の量的にはその通りなんだけど、そんなにサボっていた訳じゃない。なんか色々やることが有って仕事も自分の事も何も進まない1年だった気がする。まあ言い訳だけど(笑)。
今頃慌てるのはアリだったかキリギリスだったかどっちだったかな?とか思いながら割った。人に対して特別に悪いことをしていないのに、勝手に悪い例と決めつけられて子供に教えられる不条理を彼らは感じて居るのだろうか。
あの寓話の真意は、人という物は見た目とか瞬間の行動で全てを決めつけてしまう傾向が有る。そんな事を言っているのかもしれない。私はひねくれた子供で性格判断テストを再試験されたくらいだから、記憶には残ってないけどそんな事を先生に言ったかもしれん(笑)。
2枚目は新しく買ってみた薪ストーブ用の火ばさみ。いつもその辺のホームセンターで200円とか300円のヤツを買っていたけど直ぐに変形してしまう。薪ストーブ屋が売っている高価なヤツは買う気に成らん。
と言うことで柄が木で補強されたタイプを買ってみた。これも400円くらいだったからあまり期待出来んかもしれん。さらに補強が終わった所から曲がってしまうような気もする。
スイム 1.2km
バイク 12km
| 固定リンク
コメント