« カバーを付けた | トップページ | 効果絶大 »

2017年11月 2日 (木)

後で食べる

11021 夜中の3時頃だった。目が覚めるとちゃしろが「クーン、クーン」と鳴いていた。鳴き声が聞こえたから目が覚めたと言う方が正しい様な気もする。
 夜中にこんな鳴き方はウンコがしたくなったんだろうな・・・と思って外に出て、リードを持って一緒に歩いてみると家の前の坂を降りた所の茂みでウンコをした。
 やっぱりね、と思って見ていると量的には普通の量。でも8割くらいは普通の硬さだけど最後の2割が下痢だった。こりゃもう一回くらい起こされるかも、と思いながら小屋に戻して寝た。
 次は4時頃だったと思う。同じように鳴くので同じように下に降りたけど今度はクルクル回るばかりでウンコがなかなか出ない。その代わりに?ごく少量を吐いてしまった。うーん、なんか悪いモンでも食べたかな?。
 3回目は5時過ぎだった。さらに同じように鳴くので坂を降りると、今度は直ぐに多量の下痢をした。量的には普通のウンコ1回分と変わらない。これでお腹の中の物は全て出たんじゃ無かろうか。

 朝の散歩は普通に元気。うちに来て直ぐの下痢の時は元気が無い様に感じたけど、今日は明らかに普通通りの元気が有る。途中で2回ほどウンコをしたけどごく少量の下痢便だった。今までは緩いカレーみたいな硬さと色だったけど、今回は少し色が濃い気がする。
 帰ってからドッグフードを100gだけ与えて見たけど食べようとしなかった。そうだろうなあと思って他の事をしていて、10時頃に見に行ったらこんな感じに成っていて笑った。
 彼にとってそれなりに価値のある物だけど今は食べたくない。そんな位置づけの食い物は鼻で器用に土とかその辺の藁屑とかをかき集めて隠す。鍋に入っている餌の時も、興味が無いと放置だけど興味が有るけど食べたくない時は同様に隠す。この写真のように。
 何時も感心するのは鍋の水平移動。今回は2mくらい移動している訳で、その間に良く溢さずに部屋の隅まで持ってきたなと思う。今回は何故か水まで隠して有るけど(笑)。

 昼間は普通よりもじっと寝ている時間が長いかな?と言う程度。私が部屋にはいるといつもの様にじゃれついて来たり服を噛んだりして元気は有るので一安心。
 夕方の散歩ではやはり2回ほどウンコをしたけど、今回はほとんど汁だった。ちょっと心配なのがその汁の色が薄めたビーフシチューみたいな色だったこと。血便とまでは行かないけど血の色だったら嫌だな・・・と思いながら帰った。
 朝と同じように尻の回りの毛に付いた下痢便を洗ってやり、新しい餌を100g与えて見た。すると普通にパクパク食べてくれた。ああ良かった、お腹の中は治ってないかも知れないけど、取りあえず食欲は出たみたいだ。
 お腹の中が治って無ければ今晩も何回か起きることに成るかも知れない。でも自然に治る傾向なら病院には行かずに見守ってみよう。

 今日も肌寒いので長嶋有を読みながらエアロバイクを漕いだ。いや、エアロバイクを漕ぎながら読んだという方が正確かもしれない。

バイク 15km

|

« カバーを付けた | トップページ | 効果絶大 »

コメント

ちゃしろ君 お腹の具合はいかがですか? あとで食べるちゃしろ君 面白いね! ボクちゃんちは すぐに片づけられちゃうから ささっと急いで食べてばかりだよ。 早く良くなるといいね・・・この前 仲良しの獣医さんが 下痢便の時は絶食が良いですよ 1日与えないで 様子を見ましょって言ってた。。。ひでぇ~話だと思わない? 犬の気持ちも知らないでさっ・・・。とにかくお大事にね! BYザック

投稿: ザック | 2017年11月 4日 (土) 13時41分

 ザック、心配してくれてありがとう。おかげさまで普通のウンコに戻ったよ。御飯も普通の量が貰えるように成った。ちょっと止めとこうって言われたフィラリアの薬も飲んだし。

 食べる食べないはこっちの体調と気持ち次第なんだから、御飯に関しては犬に任せて欲しいね。好き嫌いして栄養失調に成るヤツも、与えられるだけ食べて太るヤツもぜーんぶ自己責任さ。

投稿: みつやす | 2017年11月 4日 (土) 15時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カバーを付けた | トップページ | 効果絶大 »