« tree hoarder | トップページ | 栗の木の寿命 »

2017年9月19日 (火)

アルファとスバルの関係

09191 今日は婆さんの診察の日。前回は午後が全て潰れたので覚悟して行ったけど、少し時間をずらしたのが良かったのが前回ほどじゃ無かった。
 薬の副作用かもしれない症状と、それとは逆に新たな麻痺?とも思える様な右手の不具合。先生も少し悩ましげな表情で話を聞いてくれた。次に麻痺が起こったら直ぐに九州医療センターに行きましょうとのこと。小さければ解らないかも知れないけど。。。と。

09192  そんなんで面白そうな事なんか何も無いので、アルファのシフトノブを交換した話でも書いておこうと思う。
 アルファを入手した時にはいかにも社外品のアルファエンブレムが付いた木のノブが付いていた。私はこれが嫌いだったので100円か500円か忘れたけど、同じパターンの安物に交換していた。
 でも所有者である長男が「メチャカッコワルイ」と文句を言うので新たなノブを物色していたわけ。純正とかメチャ高いし、それっぽい雰囲気のヤツも高い。しばらく探して面倒に成って止めていた。
 でも何かの拍子にMonotaROでシフトノブと検索したらスバルのインプレッサのヤツが出てきた。見た目はそれっぽい癖に1,600円くらいと激安。他に買う物が有るタイミングで購入し、盆前からずーっと車内に投げて居たけどようやく交換したという訳。
 1枚目が交換後だけど何の違和感も無い。2枚目の箱がスバルの箱で、下にあるグレーのノブが車種不明の安物。1,600円で有るなら最初からこれにすれば良かったよ。

|

« tree hoarder | トップページ | 栗の木の寿命 »

コメント

>ようやく交換
ストックされてる部材の中にポルシェのコンピューターが存在すると思います。そちらの出演もそろそろ期待しています。

今日、朝の事ですが神社の近くの方でしょうー「ギンナン」拾いされてたのを見受けました。いつかは自分も参加してみようかと思います。氏子じゃないとダメだったりしてー。

投稿: そクラテす | 2017年9月21日 (木) 12時15分

 ポルシェのDMEは既に色々と改造したりして遊んでいますよ。今使っているのも944用を改造した2台目です。お金が無くなってきたらこれを売って暮らしていくつもりです(笑)。

投稿: みつやす | 2017年9月21日 (木) 20時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« tree hoarder | トップページ | 栗の木の寿命 »