炭水化物の好きな犬
午前中はスイミング。今の先生のクラスとしては最後のレッスンに成る。私は途中からだけどスタートからだと13年に成るらしい。経緯は良く知らないけど、オリンピック選手がこんな田舎のオッサン・オバチャン達を良く教えてくれたモンだ。ありがとうございました。
キツイ練習はあまり無かったけど、スイムのタイムは徐々に良くなってきていた。この辺りは先生のおかげだと思う。来週からは別の先生になるけど、こちらも私達に取って十分すぎるレベルの先生。真面目に取り組めば更なるタイムアップが期待できるだろう。真面目に取り組めば・・・。
ちゃしろの面白いところ。来て直ぐに御飯の固まりをやったらそのままパクパク食べた。その事が頭にあって時々ドッグフードに御飯を混ぜたりするのだけど、彼は御飯から食べる。そして残すときは必ずドッグフードの方を残す。
御飯に鰹節とかまぶしたりすると、それはもう凄い勢いで食べてしまう。お爺さんが飼っていたらしいので、もしかしたら味噌汁かけ御飯で育ったんだろうか?、とか嫁さんと話しているところ。
先日の狂った感じで早く落ちた栗。茹でてスプーンですくって食べているのだけど、ちゃしろがじっと見るのでやったら食べた。面白い犬だ、御飯に続いて栗も食べるのか。
試しに茹でて半分に切っただけの栗を与えて見たところ、器用に中身だけ食べて渋皮と硬い皮を残した。オマエはイノシシか(笑)。
田舎の家は作り的に家の中で犬を自由にするのは難しい。それに婆さんに飛びついたりして転倒・骨折とか成ったら目も当てられん・・・と言うことで夕食後の一瞬だけだけリビングでちゃしろと遊ぶ事にしている。これが人間に取っては結構楽しいのだけど、彼は散歩か食事か寝る事以外は静かにして置いてほしいみたい。
スイム 1.2km
| 固定リンク
コメント
あ~~私も 炭水化物大好きですもん。
おうちの中で 落ち着いてるちゃしろ
本当に よかったね!感謝です!
栗も 上手に食べるんですね
わたしより上手かも!
ちゃしろ お利口になったね!・・・
って ここで 更新記事拝見・・・
ちゃしろ・・・無駄な抵抗はやめなさい。
帰宅したら ごはん!というルールだと
帰るのが楽しみにならないでしょうかね?
そんな 浅知恵じゃ ちゃしろ君は
・・・騙されませんかね 笑
投稿: はちボラ 高野 | 2017年9月25日 (月) 21時49分
家まで500mくらいの地点に来ると、散歩が終わりに近づいて居ることが解るみたいで抵抗を始めます。素直な時も有るけど酷いときもあります(笑)。
帰ったら御飯のパターンなんですが、御飯よりも散歩の犬なので。。。
ちなみに今日の朝の散歩では、最後の5mくらい抵抗しただけでした。
投稿: みつやす | 2017年9月26日 (火) 08時56分