« プロは2時間かからんな | トップページ | 割り切った力の流れ »

2017年7月23日 (日)

想定内だけど気が重い

07231 今日は日曜日でちゃしろの散歩は嫁さんが行くので、私は少しだけゆっくりと寝た。朝食後は地域の神社清掃が有ったので夫婦でそれに参加。長濱も嫁さんと来ていた。

 神社から帰ってからは白骨号のミッション分解に着手。本当なら仕事が終わって涼しい夕方くらいからチマチマやっていきたいのだけど、シンクロの痛み具合を確認しないと部品が注文できないわけで、その為に一気に分解してしまおうと言うわけ。
07232  作業自体は難しくは無いけど、とにかく暑いので少しやっては家に帰って水を飲んで扇風機の前でへたり込む事の繰り返し。まったく進まん(笑)。



07233  クラッチは8割以上は残っている感じ。フライホイール側もまったく問題ない。私が乗り始めてからでも3.5万kmくらい走っていて、そのほぼ全ては近所を走っている訳で、日本でもクラッチ操作とシフト操作の相当多い部類のポルシェだと思う。そして巷で言われているようなアイドリング発進なんか一切気にしてない。
 でもこんな状態な訳。と言うことでアイドリング発進の迷信は大まちがいという事が解る。
07234  カバー内は少しウェット。レリーズベアリングからのグリース漏れと思われる。これは交換かグリース給脂してから組みたい所。




07235  ミッションの分解に着手。最初はお尻の5速とバックが入っている所を分解。








07236  次に真ん中の1速から4速までの部分のケースをはぐる。









07237  そして内部のギヤ類をこの位まで分解したら今回の目的には十分。
 デフとか分解したら歯当たりとかバックラッシュとか悩みが増えるので今回は分解しない。でも右側のオイルシールが少し漏れ気味なので、そこの交換だけする予定。





07238  あとは適当にタッパに詰めたりして片付けてお終い。予想通りに1速と2速のシンクロで痛みの酷い所が有った。これは今晩中にリストアップして注文だけかけておこう。
 部品が来るまでの間は今日ほど慌てる必要はないわけで、仕事の合間に洗浄したりして適当に時間つぶし。
 シンクロの状況に関しては長くなったのでまた日を改めて書こうと思う。

|

« プロは2時間かからんな | トップページ | 割り切った力の流れ »

コメント

市販車というよりほとんどレーシングカーみたいですね。ヤマは超えたみたいですが、熱中症に気をつけて下さいね。

投稿: いとう | 2017年7月24日 (月) 07時33分

 アルファのオルタネータを下ろす方が大変でした。仕事としてやるならアルファ屋よりもポルシェ屋ですね(笑)。

 シンクロのギヤというのか、スリーブが噛み合うスプラインみたいな部分を打ち変えないといけません。その為の治具作りとか色々と悩ましい作業は有ります。
 でもこれからは仕事モードで、夕方の涼しくなった時間帯しかやらないので熱中症には成らないと思いますよ。

投稿: みつやす | 2017年7月24日 (月) 08時01分

いまヤフオクで30万円のポルシェが出てます。エンジン調子良さそうです。エンジンはイイのに、車体がダメな様です。(自走はできるが積載で移動するくらい速度?)
自分もモデルチェンジの少ない車種に乗りたいですね。シトロエン2CVなら中古エンジンが6万円とかで出てます。

投稿: そクラテす | 2017年7月24日 (月) 09時01分

 どれだろう?。即決じゃ無いですよね、空冷でほぼ全ての部品が付いていればボロでも高騰するし、ミッションだけでもそれ以上の値段に成りそうです。

 水冷の中途半端な時代で良ければ怪しい外車屋にいけば、60万のボクスターとか130万の911とか有りますけど、楽しみの割りに苦労が多そうだし。。。

投稿: みつやす | 2017年7月24日 (月) 09時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プロは2時間かからんな | トップページ | 割り切った力の流れ »