« 2,000円の教科書 | トップページ | 色々とリセット »

2017年6月27日 (火)

高級ドッグフード

06271 イオンに勤めている近所の人から、ドッグフードの入れ替えで安くなっていると言う話しを聞いた。普段は2種類を混ぜて与えているけど、そのうちの1種類が無くなるタイミングだったので行ってみた。
 ちょっと高そうな雰囲気のヤツが現品限りのパレットに乗っていた。小型犬用とかシニア犬用ばかりだったけど、1袋だけ大型犬用が残っていた。4,500円くらいして普段買っているヤツより高い。でもせっかく来たのだからと最後の1袋を買って帰った。
06272
 我が家にとって4,500円は高級品だけど、ネットを見回すと凄いことばかり書いてあってこの位を高級品とか書くと叩かれるか説教される。でもちゃしろは冬で毎日400gくらい、夏でも350gくらいは食べるので、拘りの愛犬家が勧める1kgが2,000円みたいなヤツを与えると破産してしまう(笑)。
 まあ普段はタカギとかSK-11の工具を使っているヤツが、思い切ってアサヒとかTONEの工具を買ったようなモンだ。スナップオンを買う人とは住む世界が違うんだから虐めないでね。
06273  ちゃしろの反応が見たかったので、前のヤツが少し残っていたけど夕方の散歩の後で早速与えてみた。夏は直ぐに食べない事が多いのだけど、やっぱり値段の差が解るのか直ぐに食べ始め、一気に完食してしまった。食べ終わると直ぐに土の上にべったり寝そべって満足な表情。
 うん、解ったよ。たまには高いのを買ってあげよう。

06274  こっちはポルシェ356と思われるワイパーモータ。動かないから単純に定点停止の接点かな?と思って分解したら大間違い。中は焦げ臭い臭いがしてロータと界磁金物が接触していた。
 ロータの巻線は短絡まではしてなかったので、ワニスを含浸して乾燥中。たしか356はロータの単品も入手できたと思うけど、これで治れば買うよりは安い。

06275  悩んだのはロータと界磁の接触。最初はシャフトを保持するブシュの摩耗と思ったけど違っていた。じゃあブシュを保持する筒状のダイキャスト金物の曲がり?と思ったけどこれも違っていた。
 じゃあ界磁全体がずれているの?と思ったけど、きちんと複数のインローで決まっているから考えにくい。何回も何回も眺めて、界磁の積層された電磁鋼鈑が板と板の間で微小にずれ、断面的に長方形が平行四辺形になってしまい、上の方だけが接触している事を突き止めた。
06276  銅ハンマで叩いていくとロータの接触が外れて回り始めた。正規の位置までずれを直し、数カ所有るカシメを追加で押してみたけどイマイチな雰囲気だったので、脱脂した後で層間に瞬間接着剤を流し込んで誤魔化した。たぶん上手く行くと思う。20年持つか?と言われたら微妙だけど。
 最後はブラシホルダをフローティングマウントしているゴム。ベトベトに溶けてしまってマウント板がグラグラ。さて、どうやって復旧しようかね。

バイク 12km

|

« 2,000円の教科書 | トップページ | 色々とリセット »

コメント

いきなりご飯変えると下痢しまっせ

投稿: 通りすがり | 2017年6月28日 (水) 11時33分

 去年、そんな感じの事が有ったので、それからは半分ずつ混ぜてやってます。そのおかげかストレスが無くなったのか、最近は下痢が無いです。

投稿: みつやす | 2017年6月28日 (水) 12時24分

ちゃしろ君 よかったね!
でも ボクらは お父さんたちがそばで
見ていてくれたら どんなごはんも
ウマウマだよね!  
ボクちゃんも カリカリ大好きで
すぐに食べちゃう!

多分・・・・ 八代保健所のみんなが
いま 一番 高い 笑 フードだと思うよ
ユミチャンが 言うんだ・・・

保健所の子たちは ごはんだけが
楽しみなんだからってね!
ボクらには他にも楽しみがあるもんね!
フツーのカリカリで 時々美味しいカリカリ
それで 良い感じだよね!

投稿: ザック | 2017年6月28日 (水) 22時50分

 この話、ちゃしろに聞かれては不味い。。。八代保健所に戻りたいって言い出すかも(笑)。

投稿: みつやす | 2017年6月28日 (水) 22時58分

おいしいのを知ると舌が肥えて安ものを食べなくなるとか。。。

投稿: nori-chan | 2017年6月29日 (木) 07時48分

 有りそうですね。一時期肉の残りとかトッピングしてやっていたら、それ無しだと食べなくなった時期がありました。
 今は8kgが1,200円くらいのと混ぜてますが、徐々に高いヤツの割合を減らして行かないと大変な事になるかも。

投稿: みつやす | 2017年6月29日 (木) 08時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2,000円の教科書 | トップページ | 色々とリセット »