AMC76381のピン配置
怪しいヨット屋さんからGPSコンパスが送られてきた。良く見たらGPSアンテナと一体型のユニットが1個なので、いくら最新の技術でもこれだけではGPSコンパスとして動作しない様な気がする。
もう1個アンテナと本体が有るか、アンテナ兼用の本体が有るんじゃ無かろうか?。その辺りは良く解らんので取りあえずこれ単体で動くようにしてみよう。
全く解らんのだけど、焼損した素子の生き残ったマーキングとピン配置と機能から、3.3V出力の三端子レギュレータ「AMC76381」だろうという事が解った。これは直ぐに交換したら良いかな?と思ったけど甘かった。
AMC76381のピン配置は左から「GND IN OUT」と成っている。さらに出力電流が450mAも有る。手持ちにも簡単に安く買えそうな店にもこんな配置と出力のレギュレータは見あたらない。
出力電流は実測で65mAくらいなので、良くある150mAクラスを使っても行けるような気はする。でも一応人のヤツなので近い定格の物を使いたい。本当は変なオッサンだからどうでも良いのだけど(笑)。
で、使うことに下のはTA48M033という手持ちの500mA品。足の短い本当のチップだとピン配置が違っていたらどうにも成らん。でもコイツは足が長いからインチキが出来る。
インチキして仮付けしたら赤と青のLEDも点灯した。数mg重くなったからドローンが墜落したとクレームが来そうな気がするけど無視だ、ハハハ。瞬間接着剤で固定して修理完了。
念のためにDSO150で信号を見たけど出てなかった。NMEAの垂れ流しでは無かろうから、本体からコマンドを送る必要が有るのかな?。これ以上は単体では解らんので修理完了とした。
お駄賃は4枚目の良く解らん機械。吸ったり吹いたりする機械らしいけど、強く吸ったらエラーが出た。意外と繊細なヤツだ。ピトー管とか作ったら対気速度が解るかも。
午後から婆さんが体調不良。午前中に頑張りすぎたんじゃ無いかと思って見守っていたけど、夕方のちゃしろの散歩から帰ってきても寝ているから病院に連れて行った。
麻痺っぽく無いから脳梗塞の第2弾じゃ無かろうと思ったけど、医者の見立ても同じで熱中症じゃ無かろうか?と。点滴して貰ったら元気が戻ったみたい。
はあぁ、振り回されるなあ。。。自分も赤ん坊とか子供の頃は振り回して居た訳で、それはそれで良いけど言うこと聞かんのはどうしようもない。今日も水くらい飲めと言っても「有ると」と言うだけで一切飲まんかった。医者から帰ったら流石に飲んだけど。
| 固定リンク
コメント
先日はありがとうございました(^^)
5/31の高野さんのブログ見られましたか?
ラッキー君の事が載っています。
そして今日、FBにラッキー君の里親さんがコメントを投稿されて…
なんでも、ちゃしろ君には2匹の兄弟もいるそうです! ちゃしろ君のルーツを探る…w(゚o゚)w
まだまだ 目が離せません!!
投稿: りこママ | 2017年6月 3日 (土) 13時41分
見ました!。寝る前の我が家は騒然となって大騒ぎ(笑)。散歩の姿とか寝たときの顔とかうりふたつです。サイズ感も似てますね。
ちゃしろも随分落ち着いてきたので?、涼しくなったら里帰りさせてみようと考え中です。
投稿: みつやす | 2017年6月 3日 (土) 15時06分
へんなデジタル圧力計はそのうちにご自宅にクリーンルームを作られるでしょうから負圧を調べるのに必要になります。役に立つのをお祈りします。
投稿: アベヨット | 2017年6月 3日 (土) 18時57分
ちょっと遊んでみましたが、確かにクリーンルームの差圧測定に使えそうなレンジですね。クリーンルームよりも先に塗装ブースは作るかも知れないので、その時に役に立ちそうです。
ありがとうございました、治ってないかもしれんけど、厚かましく貰っておきます(笑)。
投稿: みつやす | 2017年6月 3日 (土) 20時17分
クリンルームというと、あと空気中に漂うゴミの数の管理ですかネ。数と言うと、GPS衛星は31ケある様です。すべてアメリカが管理。
今度は、光安か管理する衛星でも上げて下さい。実現できるのは「のろし」、「はなび」、「おもち?」「のりと」「お賽銭」・・・・。まぁ なんでもイイです。
投稿: そクラテす | 2017年6月 3日 (土) 21時45分
ニュースでは、10数メートル有る今の誤差が日本の衛星が稼働すると数センチに向上すると盛り上げようとしていますが、そんな簡単にいかん様な気がします。
投稿: みつやす | 2017年6月 4日 (日) 07時39分
日本では2号めですが、1号が打ち上げる際に、そのしくみが公開されてました。地上に届く電波の時間差のデーターが一緒に受信する事によって、その誤差を吸収している様です。
パイロット信号というか、アジマス?込みになってる様です。ですから従来の受信方法では、その信号が受信できないので、「かわらん」って事になります。ハード込みの話ですネ。
日本の旅客機の管制運行も優れている方式の様ですが、アメイカのデファクトスタンダートに依って、阻まれている様です。いまだに、長い短冊状の書かれた紙をやりとりをしてるそんな方式を採ってるとか、いないとか。3-5年後に日本の方式に切り替わるとか言われてたので、変わったのカモ。将棋のコマにみたてて書いた絵を動かしてやってるのには泣けた。
投稿: そクラテす | 2017年6月 4日 (日) 08時59分
祝。修理完了。ドローンのGPSコンパスなんですが正しくはGPS基盤に磁気センサーが載っています。そのためガーミンみたいに飛行前にキャリブレします。悩ませてごめん。
みつやすさんありがとね。
投稿: アベヨット | 2017年6月 4日 (日) 18時38分
おめでとうございます。構造的にはGPSと電子コンパスだったんですね。納得です。
墜落しても私のせいにしないでね(笑)。
投稿: みつやす | 2017年6月 4日 (日) 19時57分