« そもそも光ってない | トップページ | 時速直読円盤 »

2017年5月 9日 (火)

我が家はスポーツジム

05091_2  油谷産業で買ってきたトレッドミル。清掃と軽い整備までして室内に搬入した。業務用で170kgもあるから簡単には動かない。でも大人だから泣かずにユンボとかコロとか使って一人で何とかした。
 あとはリセットとモード変更のボタンが死んでる。これはリモコンとかで良くある地上絵みたいなパターンの基板と導電性のゴムを組み合わせたスイッチ。業務用スポーツ機器にチャチなスイッチ使うなよ!と悪態をつきながら、手持ちの小型PBタイプを埋め込んだ。
05092  よいアイデアで良い感触に出来上がったのだけど、一箇所だけ仮付けの瞬間接着剤がスイッチに染みこんでしまって動きが悪くなっている。うーん、何時も詰めが甘いなあ。

 まあ何とか動き出したので昨日から少しずつ走っている。速度が可笑しいか走力が劇的に落ちているか解らないけど、以前のように道路と同じ様な速度感覚で走ることが全然出来ない。
05093  置き場所は以前は応接セットとかが置いてあった場所。耐荷重的に大丈夫かな?と少し心配だけど、床が抜けたら薪ストーブの所みたいに下からコンクリで立ち上げてしまおう。
 このゾーンはいつもは使って居らず、写真にもゴミっぽい物や仕事の箱とかが写っている。これらを片付けたらエアロバイクもこのゾーンに持って来られそう。今は食堂に置いていて不評なので良い方向性だ。
05094
 最後は散歩から帰ってきたちゃしろ君。今日みたいに中途半端な雨降りの時は汚い。いっそ土砂降りなら雨で流れて濡れるだけだけど、今日みたいな雨だと泥汚れまで混じってしまう。
 さらに今日は途中で畦道を掘り出した。またモグラでも捕るかな?と思って見ていたけど不発に終わり、顔と前足と腹が汚れただけだった。
05095  こんな写真を掲載して、里親募集してもなかなか見つからんだろうなあ(笑)。飼い主ですら近寄って来たら逃げたくらいだし。
 高野さんはいっつも犬を洗っているなと思いながら見ているけど、汚れを落としておくという事は、保健所の犬にとって最初にやるべき仕事かもしれん。今日のちゃしろ君を見てそう思った。


ラン 5km

|

« そもそも光ってない | トップページ | 時速直読円盤 »

コメント

保健所の職員さんに捕まって、観念したちゃしろ君みたいですね (o^-^o)
どよょ〜〜ん💦 としたちゃしろ君の顔もまた可愛いです o(*^▽^*)o

投稿: りこママ | 2017年5月10日 (水) 10時04分

 はい、捕まった野良犬そのものです(笑)。こんな時に限ってすり寄ってきて口を舐めてくれます。。。

投稿: みつやす | 2017年5月10日 (水) 10時38分

骨董の小型コンピュータ?が鎮座してます。動くのですが爆音で電気代がスゴイ。レーザープリンタもその上に置いてるので、重さが約150kg。まあその位なら床は大丈夫の様です。今は安い不動のパソコンをヤフオクから10台くらい集めて、動く部品だけを合わせながら4台くらいを分散して使ってます。そっちの方が電気代が安いカンジです。

フィットネスクラブですか。公共施設に1回240円くらいで置いてるカンジもします。電気代やら廊下と共振して振動、騒音・・・家が広いから関係ナイか。

投稿: そクラテす | 2017年5月12日 (金) 12時44分

 飯の前に30分とか、そう言うのが出来るメリットを取りました。今のところ床は抜けてないけど、遠くの部屋でも音は聞こえるみたいです。

投稿: みつやす | 2017年5月12日 (金) 13時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そもそも光ってない | トップページ | 時速直読円盤 »