注射なんか怖くない
今日はちゃしろの狂犬病予防注射の日。必要性とか色々と疑問は有るけど、善良なる日本国民だから今年も受けに行ってきた。
前日から嫁さんが「チクッとするよ」とか何回も言うからか、ちゃしろはナーバスに成っている様な気がする。。。いや本当はそんな事は全く無くて、そんな表情の写真を選んだだけ。でもいつもより静かな気はする。
会場は家から100mくらいの公民館なので歩いていった。既に他の犬が数匹来ていて、ちゃしろも反応してもの凄い勢いで右往左往。
軽トラに乗った秋田犬の雑種みたいなヤツとはお互いにメンチを切り合う様な雰囲気もあり、獣医さんから「近寄せない方が良いですよ」と言われた。どうもこの犬はリードが切れてちゃしろと喧嘩した犬じゃ無いかな?と思う。
注射は一瞬。近所にいるオッサンが「問診票は」と言うので渡したら、チラッと見てポケットから?注射器を取り出して1秒くらいで注射した。あんた獣医だったのか!、スゲー技だ(笑)。
後で受付に行って3,150円を払い、シールと標章を貰って家に帰ってお終い。ちゃしろは他の犬と遊びたそうにしていたけど、朝一に1時間も散歩しているんだから無理矢理引きずって帰宅。
犬小屋に新しいシールを貼り、首輪に今年の標章を括りつけて今年の注射はお終い。ちゃしろも「注射なんかぜーんぜん怖くないわ!」といつもの偉そうな顔に戻った。
今日明日くらいは少し注意して見ていようと思っているけど、すでに夕方の散歩でもパワー全開でハアハア引っ張りまくり。明日ごろに調子が悪くなっても知らんぞ。と言いながら付き合った。
こちらは崩壊してしまった愛用の半田鏝。ガタガタに成ってきたから騙し騙し使って居たのだけど、今日の作業中に本当にロック部が崩壊してしまった。
カプトンテープを巻いてみたけど先端がグラグラして全然仕事に成らない。頭に来たからエポキシで固定してしまった。これで作業自体は出来たけど、何となくエポキシ臭いのと次の交換が出来なくなってしまった点が困るところ。ハハハ。
メーカに電話して聞いてみたら、この機種は随分前に廃盤に成ったらしい。そしてホルダの在庫も有るかどうか解らん状態。鏝先はまだ売っているところが有るけど、そろそろ潮時かもしれん。
とは言っても同等のステーションタイプは数万円はするから、貧乏会社のうちは簡単にポンポン注文はできない。でも・・・20年近く使い続けて居るわけで、やっぱり買うべきだろうなあ。
バイク 12km
| 固定リンク
コメント
気のせいでしょうか、老眼のせいでしょうか、こての背景の白紙に、人面らしきものが二つ。一つはくちひげをはやした老人、そして、もう一つは・・・、怖いですね。たたりがないよう、こての供養をされてはいかがでしょうか。
投稿: ラモ | 2017年4月15日 (土) 19時35分
これが後のロールシャッハテストである。
ウィキペディアより。
投稿: みつやす | 2017年4月15日 (土) 20時23分