« ちゃしろと権現山へ | トップページ | 異音アリ絶好調 »

2017年4月17日 (月)

小心者は75:1

04171 一気に暑くなったので時間があるときは何時も草刈をする毎日が始まった。ということで混合油も直ぐに無くなってしまうのだけど、今回は新しいオイルで混合油を作ってみた。
 爺さんの道具の中に丸山の試供品と思われる「ケムナイト100:1」が有ったわけ。草刈機は捨ててしまったけど、このオイルは使ってみたくて取って置いた。それを今回は使ったという話し。

 いざ混合しようとして少しビビッた。今までは33:1とか40:1くらいで使っていたのに、一気に100:1はなんだかなあ・・・と言う気持ち。混合は左の容器で行う。1Lか2Lの混合油を作る事が出来て、写っているメモリは50:1のヤツ。上の段が2L用の50:1のオイル量で、下の段が1L用の50:1のオイル量。これを読み替えれば、上の段が2L用の50:1のオイル量で、下の段が2L用の100:1のオイル量という事に成る。
 でも小心者の私は上と下の中間までオイルを注いでしまった。75:1という事になる。これでも今まで使っている混合比の倍くらいに成るから少し怖かったけど。
 昨日はこのオイルを小型のチェンソーに入れて、山に行って倒れた竹を処理しやすい様に短く切り刻んで来た。だいたい200ccくらい使ったと思うけど何事も起こらなかった。アイドル回転数が少し変わった気がしたけど、気温の影響も有るので何とも言えん。
 切りながらふと思った。2Lに対して下の段が100:1のオイル量に成るなら、下の段は100:2のオイル量に成るはず。ならば中間のオイル量は100:1.5じゃ無いのか?と。100:1.5なら75:1じゃ無くて66.7:1だろう。ハハハ数学は奥が深いな、いやこんなのは算数だ(笑)。

バイク 12km

|

« ちゃしろと権現山へ | トップページ | 異音アリ絶好調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃしろと権現山へ | トップページ | 異音アリ絶好調 »