pandemic3
今日も1日中役場と金融関係の死後処理をしていたら1日が終わった。香典の入力は半分くらい終わった。この関係に関しては第一関門を通過した感じ。あとは妹の書類が揃ったら最終処理をして完了。
土地と税金に関しては来週の初めにでも軽く調べてみようと思っている。苦手な分野で日々疲れる事の連続だけど、やらないと前に進まないから仕方ない。
pandemicに関しては少しだけ改善した。ブルース・ウィリス演じるみつやす君が愛する妻と祖国のために命をかけて戦い、夕方には倒れていた二人が椅子に座って軽い食事が出来るまでに回復したから。
彼女達の母親は明日の宇宙船で地球に帰ると言っているけど、夜の間に病原菌の反撃に遭うかもしれない。まだまだ予断を許さない状況が続く。
そんな中、惑星Matsumotoから支援物資が届いた。長女の方はナッツ入りを食べていたけど、次女の方は内蔵を労る為に今晩は止めた。明日の地球に向かう宇宙船の船内で食べるつもりらしい。
明日と明後日は役所も金融機関も休み。香典の入力だけしたら少しだけゆっくり過ごそうと思う。
| 固定リンク
コメント
支援物資の中ではあのナッツ入り
「ガレット」が一番重いのに・・
でも他であまり見たことなくておいしいよ
投稿: 従姉妹 | 2017年1月 7日 (土) 01時29分
無理やり拉致した 幼気な少女を
テロリストが犯行声明的に
身代金を要求してる画像かと思ったわ!!
南無~~ッ笑
投稿: MASA | 2017年1月 7日 (土) 01時47分
>従姉妹 さん
確かに重いと言ってました。私の嫁さんはバターとか重たい系のヤツが好きなので「これ好き!、これ好き!」を連発してました。
婆ちゃんは石垣のヤツを取って意外と硬くて苦戦。私は四角いオッパイみたいなヤツを頂きました。
色々と気を使って頂いてありがとうございました。。。と常識的なコメントも少しだけ。
>MASA さん
こんなネタに協力する母親も娘達もどうかと思うけどね(笑)。ぜーんぶうちの親戚ですわ。
投稿: みつやす | 2017年1月 7日 (土) 08時56分
手続き,いろいろ大変ですよね〜
私も昨年末は母を連れて役場や銀行を走り回りました.
だけど未だに放置しているのが土地&家屋の相続関係です.
これって,必ず名義を変えなくちゃいけない???
母が言うのは,名義変更をしていない友達がたくさんいるとのことで手付かずです.
手続き方法とかわかったら,ここで報告願います(笑)
投稿: とみかず | 2017年1月 7日 (土) 18時25分
そこ、私も心配してます。何代も名義変更して無くて、ねずみ算式に増えた相続人の数を見て諦めた話とか聞きますし。。。
罪には問われないみたいなので、面倒なら私も放置してしまうかもしれません。
投稿: みつやす | 2017年1月 7日 (土) 20時10分
1年前に自分で法務局に行って変更しました。
計4回足を運びましたが、最初のユーザー車検より緊張はしませんでした。複雑化する前にやるのが後世の為だと思います。窓口横に無料相談がありました。結構面白い?ですよ。
投稿: riki | 2017年1月 7日 (土) 21時08分
処理自体はユーザー車検よりも楽ですか。少し気が楽に成ってきました。問題は先代までがきちんと手続きしていたかどうか。
投稿: みつやす | 2017年1月 7日 (土) 22時56分