波板が付いた
やっと薪棚に屋根が付いて完成と成った。作業自体はやり始めれば30分くらいで終わるんだけど、これがなかなか出来んわけよ。。。でもそんなことばかり言っても時間は平等に過ぎていく訳だから、なんとかやりくりするしか無い。
これで下の土地に積んである薪を持ってきたらストーブの稼働開始だ。まだ死ぬほど寒くは無いけど夜は肌寒い日が増えてきた。いやあ良かった。
こっちは失敗の話。ナローのタコメータで上が振れないと言う事で以前に入ってきており、ゲインの再調整とかして出していた分。それがやっぱりおかしいという事に成って帰ってきたわけ。
内部のハイブリッドIC出力自体が限界みたいだから、もう中身を全部入れ替えないとダメだな・・・と思って良く見ていくと既に基板が交換してあるじゃ無いか!。
日立のICなので日産車だろうか?。それをベーク基板の切れっ端を使って巧妙に組み込んである。前回見たときにどうして気がつかなかったんだろう?。今読んでいる「見えないゴリラ」の話と被る現象かも知れない。
じゃあこれを入れ替えようと思って更に別の事に気がついた。この基板の信号入力ってケタリング式のコイル1次側から取る方式だ。でも装着する車はCDIでポイントは単なる12Vのオンオフ信号。250Vくらいまで上昇する逆起電力とかは出てこない。
ああ、これもどうして前回は気がつかなかったんだろう。まあこの件に関してはCDIという話を聞いて無かったかも知れないけど、ナローとかSCにはCDIが沢山有るんだからまずは確認しておくべき事項だわな。
不注意のダブルパンチで少し鬱だ(笑)。最低でも入力部を組み替えてオンオフ信号用に改造しないとダメだけど、流石にこの工賃は請求できん、何回も手を煩わせた迷惑料を逆に払わないといけないレベル。はあ。。。
| 固定リンク
コメント
ブログ記事にも、文体ってものがあります。RS社長の場合、語尾に、・・・出来んわけよ。。。
とか、・・・帰ってきたわけ。 とか、・・・事項だわな。とかで、文語体でもなく、技術文書体でもなく、単純な口語体でもない、少々なまりのある文章。この不思議な文体が魅力なわけ。直木賞の候補に推薦しようかなと、思案中です(o^-^o)
投稿: ラモ | 2016年12月 6日 (火) 17時38分
直木賞、いくら貰えるんでしょう?。ジャージで式典に出たオバチャンは居たから、私は作業着で行くことにしましょうか。
投稿: みつやす | 2016年12月 6日 (火) 18時50分