葬式もアシックス
葬式の細かい事に関しては、数年前に直方の叔母さんの葬儀の時に私が実質的にやるような感じに成り、今回の練習台として凄く役に立って今回はスムーズに処理出来ている感じ。
少し落ち着いて自分の身の回りの事を考え始めたところ、息子達が礼服が無いと言い出した。彼らは葬式としてではなくて普通の帰省として帰ってきているのでメチャカジュアルな服と靴しか無い。
で、借りようとしたらしいけど斎場では貸し衣装は無く、宗像の方の貸衣装屋は意外と高かった、2日借りる必要が有るし。と言うことで二重に成るけど量販店の5点セットみたいなヤツを買ってしまう事に成った。
安物セットを買って帰ってきた長男が言うには、今回買ったアシックスの紳士靴がまるでスニーカーらしい。全然違うと騒ぐので気になった。私は所謂「紳士靴」とか「革靴」と言うヤツが苦手で直ぐに豆が出来たりするから。
と言うことで裾上げの引取に私が行きアシックスの紳士靴を履いてみた訳。確かに履き心地が違う。全く違うとまでは言わないけど相当違うのは確か。今はこの手の靴は一足しか持って無いから買ってしまおうと思って買ってきたのがこれ。
なかなか良いのだけど履くことはほとんど無いと思う。基本的にスーツを履いたら七五三と言われる人間なので紳士靴を履くことも無い。今回の通夜と葬式で使ったら次の葬式まで休んで貰う事に成りそう。
夕方になって東京から妹が帰ってきた。電車に乗り遅れたと言うので話を聞いたところ、博多駅前の陥没現場に行って写真を撮ったりLINEで流したりしていたら遅れたらしい。
なんというヤツだ。空港から素直に高速バスに乗ればスムーズなのに、わざわざJRに乗り換えて陥没現場まで行って遅れるとは。。。棺の中で爺さんも涙を流して居ることだろう(笑)。
最近のコメント