あり合わせの材料で
今日の夜は944のDMEを改造。十分にお湯で洗って乾燥させたので見た目は良くなった。一部の抵抗の足が腐食を始めているので、これは少しずつ交換していけば良かろう。今日のメインは911に使えるように内部を改造すること。
外人さんがアップしている相違点とか自分の持っている日本仕様の基板と見比べたりしながら、8051のスペックを横目で眺めて無い頭を絞って作業した。
或る程度の試作品をでっち上げる位の部品は在庫しているけど、BOSCH様が選定した部品相当のスペックを全て在庫している訳じゃ無い。だから今晩はあり合わせの材料でインチキ改造。
期待と不安に胸を膨らませながらキーを捻ったらあっけなくエンジンは始動した。冷間のアイドルアップも正常で、徐々に800rpmに向けて回転が下がる様も正常っぽい。軽い空ぶかしも正常。夜なのでこれ以上は止めて明日以降の宿題とした。
本当は昨日の夜にこれをアップしようと思ったのだけど、ヤフオクにもう1個944の同じ様なDMEが出品されて居たわけ。うまく行ったと書いたら競合が現れるかも知れないので、取りあえず自分が出品価格で落札出来るまで記事のアップは控えて置いた。小さい人間だなあ(笑)。
これで930のDMEが4台に成った。たぶん4台とも同じ様にまともに動く様に成ると思う。911用DMEが4台出来上がったら2台は手元に置いて2台は売ってしまおう。中身は一緒だけど売るなら正規品の方が値段が高くなるはず。改造品を手元に置いて正規品を売ろう。儲けで電池駆動の今風のオシロくらい買えるかな?。
改造に熱中していてトレーニングは無し。まあいいか。良くないよなあ。。。
| 固定リンク
コメント
ポルシェのカーステが、多く損で出てるのみかけますが、調べると、ボタンを数秒押しながら回すとモードが変わるとか、マニアックな仕様のモデルの様です。
自分も数年前落札した、発売当時15万円もしたカーステを今、やっと触っています。コネクタというカプラはナイので、直ハンダ接続です。1978年より古いモデルなので、現在で言うバンドプランが北アメリカ仕様になったままのステップになってます。AMバンドは捨てて、FMだけ聴く様にします。(動きました)
ポルシェというと、イグニッションコイルを落札されてると思います。コイルだけだと見ると、プラグやプラグコードも付属したモノ。そっちも機会があったら、お披露めお願いします。
biosを修理したパソコン、自分も出すカモしれません。や古億に・・・・。
投稿: そクラテす | 2016年12月 1日 (木) 12時20分
新しいカーステはデザインが合わんので使えません。かといって古い純正品は馬鹿みたいに高いから今はBMWの中古品を使ってます。
コイルは勉強用なので出てこないような気がします。
投稿: みつやす | 2016年12月 1日 (木) 12時40分