« ちゃしろラン 始動 | トップページ | リコちゃんとデート »

2016年10月 1日 (土)

最新犬種スタンダード図鑑

10011 午前中はスイミング。今日から中学生3年生が参加する。刺激が有って嬉しいな。私は意気揚々とjakedのスイムキャップをかぶって参加した。
 最初のアップの段階で中学生にガンガン離される。年齢的にこんなモンだろうと自分を慰める。その後のドリルでは同じくらいの間隔で泳ぐことができた。でもドリルだから速さはあまり関係ないと思う。
 jakedのキャップをかぶって来たからと、先生が最後は平泳ぎにしてくれた。金藤効果ですばらしい泳ぎができると期待したのだけど、なんか滅茶苦茶な感じで自分の中でもヘタな泳ぎに終始した。jakedのキャップはイマイチ効果が無いことが証明された(笑)。

 犬の本と言うことで「最新犬種スタンダード図鑑」と言うのを買ってみた。雑種を飼っていて犬種スタンダードとかどうでも良いし、純血腫の犬を取り巻く人間の行動には疑問を感じる事が有ったりするのだけど、純血腫の犬自体が嫌いな訳じゃないし値段が150円だったので何となくご購入。
 色んな犬の写真が出てくるのは楽しい。150円なら買って良かったと思う。ただ古いビジネスホテルの臭いとでも言おうか、ページをめくる度に何となくたばこ臭い様な臭いがするのが気に入らない。でも150円に文句を言ってはいかんな。
 文章は衝撃的だった。文体は全く違うけど、今まで読んだことが無いと言う意味では始めて特許の文章を読んだときに近い衝撃。タモリがワインソムリエをネタにして「雨の日の犬の香り・・・」とか言っていたのを思い出した。なんでも鑑定団で有田焼の壺を評価しているのにも近いかも。まあ面白いので興味がある人は読んでみたら如何だろう。
 「良く均整がとれており、骨格がしっかりしていて、筋肉が良く発達。体質は強健で、素朴感があり、動作は敏捷で、かつ自由で美しさを有している。」「バランスのとれた外観。なめらかなアウトラインを持つ体躯構成は力強さと耐性、スピード感を感じさせ、態度は誇り高い。」
 どうだろう、前者は柴に関する外観の説明で、後者はジャーマン・ショートヘアード・ポインターに関する外観の説明。背中がムズムズするような気持ち悪さを感じつつも、次の犬種の説明はどんな感じだ?と読み進めたく成らないだろうか(笑)。

スイム 2.0km

|

« ちゃしろラン 始動 | トップページ | リコちゃんとデート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃしろラン 始動 | トップページ | リコちゃんとデート »