« ちゃしろのお見合い | トップページ | 工場見学 »

2016年10月15日 (土)

工事着手

10151 そういや昨日のレギュレータの写真はビスを取り付けて無かった。このブログは自分の息抜きが主目的では有るけど、仕事の紹介とかPRの面もある。特に車関係の依頼の大半はこのブログを見たり、見た人からの紹介。
 と言うことで旧JISのマイナス頭とか、気になる人は気になるかもしれない写真を掲載しておこうと思う。五月蠅いオッサン(笑)がベースをメッキしろと文句を言っていたけど、安く作業する方法を思い付かんからしばらくは無視。

10152  午前中はスイミング。今日は中学生が来ていなかったので私が先頭。数やタイムを管理しないといけないから面倒だけど、キツサは少しだけ楽に成る。だって自分が基準だから。
 前半はクロールで後半はバタフライだった。1週間空いてしまったのでなんか進みが悪いし身体もキツイ。何事も継続してやらないと駄目だ。

 午後は普通に仕事。今日も夕方の散歩は嫁さんが行くというので時間が出来た。走ろうかな?と思ったけどちゃしろランが未着手のままだったことに気がつき、やれるだけでもやっておこうと思って工事に着手。
 17:00スタートなので時間が無い。いや、時間はあるのだけど直ぐに暗くなって作業可能な時間が無い。そんな中でも何とか杭を打って網を取り付けた。平面形状は楕円みたいな形にした。「みたいな」と書いたのは測定もしてないし石灰で線を引いたりもしてないから。景色を見ながらカンジニアリングでとにかく組み立てて行った。
 1時間くらいで15枚くらい設置した。網1枚に対して針金を1箇所しか仮止めしてないからこの後が時間が掛かるけど、まあ想像よりは多くの枚数を立てる事が出来た。ここでちゃしろと走り回れると想像したらワクワクする。でも彼はフィラリアだからあまり走っちゃいかんのかな?。制限して長生きさせるか、好きに生きて早死に?させるか。どっちが幸せなんだろう。
 こないだシロちゃんのオバチャンに会った時、ちゃしろランが完成したらシロちゃんを招待すると言ってある。リコちゃんも呼びたいけど車が苦手みたいだから難しいかな。

スイム 2.0km

|

« ちゃしろのお見合い | トップページ | 工場見学 »

コメント

ちゃしろラン完成迄には、何としてでも車に慣れさせねば
リコ!頑張ろう!!
先日、正助村にドライブに行ってきました。
20〜30分は大丈夫そうです♪

今日、八代は花火大会で、高野さんたちはチャリティーをやってますね。どうも途中から、雨が降り出したようです。八代の花火大会は素晴らしいそうです。義姉が絶賛していました☆

投稿: りこママ | 2016年10月15日 (土) 23時05分

 あそこまでOKなら後は峠一つですね。それが結構キツイかな?。楽しみにお待ちしてます。

 花火大会ですが、近ければちゃしろ連れて行って見たいなと思いながらブログを読んでました。高速で片道2時間越えは思いつきで行くには少し遠くて残念です。

投稿: みつやす | 2016年10月16日 (日) 12時36分

八代に、ご縁があるようで、何よりです。国東半島在住のR26仲間が、八代の花火大会を毎年訪問しておるようですが、今年は、雨天とかでとりやめにしたそうです。このご夫婦は、東京のお孫さんに会いに行くため、BMW800cc?で、タンデム高速ツーされておられるとか。うらめしや。(o^-^o)

投稿: ラモ | 2016年10月16日 (日) 18時11分

 全然知らなかったのですが、全国紙で紹介される程の花火なんですね。
 現地のブログを見ると今年は開始直後から雨が降り出したみたいです。バイクで行かなくて正解だったかもしれません。

投稿: みつやす | 2016年10月16日 (日) 19時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃしろのお見合い | トップページ | 工場見学 »