破壊女王
どこかの家庭にも居るらしいけど(笑)、我が家にも破壊女王が存在する。いつもはランティスとか掃除機が犠牲になるけど、今回は草刈機まさお君が犠牲になった。
2週間くらい前だったと思う。彼女が草刈を始めたときか終わったときか定かでは無いけど、燃料コックを操作しようとしてレバーを折ってしまった。
私みたいにひねくれた男と暮らしているからか、彼女も最近は屁理屈を言うように成った。偉そうに「直射日光で劣化していたから仕方ない」とか言いだした。そりゃ多少は劣化しているとは思うけど、普通なら手加減とか折れる直前の感触っちゅうモンが有るでしょ。。。と言いかけて飲み込んだ。草刈なんかヤーメタと言われたら困るから。
簡単に入手できると思っていたけど意外と無かった。ホース径が入/出で違うし向きも重要。フレームへの取付も同じじゃ無いとブラケットを作る必要が有る。と言うことで割りと苦労して探し出し、注文したのが来たので黙って取り付けた、夫婦円満が第一。
完成に向けて日々固定作業を続けている状態だけど、とりあえずちゃしろランは使える状態にある。と言うことで昼飯の後は彼をランに連れていって放している。
最初の数日は少しテンションが高かったけど、今日は割りと落ち着いていてゆったりと過ごしている。ランだから走り回って欲しい気持ちは有るけど、今日みたいに落ち着いた時間が流れるのも悪くない。
ちゃしろは遠くに行ったので私はユンボに乗った。エンジンをかけようかな?と思ったら向こうから彼が走ってきてユンボの操縦席に飛び乗ってきた。本当に車とかユンボとか大好きな犬だ。
少し作業をしようと思っていたけど、流石にちゃしろを乗せたままでは危ない気がしたのでエンジン始動も作業も止めにした。エンジンフードの上に立っているちゃしろとしばらくお話をして今日の昼休みはお終い。
そう言えばチューブ引きをしばらくやってない事に気がついた。今日はチューブを引こう。出来ればこれは毎日やるべきだったなと反省。
チューブ引き
| 固定リンク
コメント
そりゃ~ 紫外線での劣化です。!
努々疑う事なかれ
選んだのは貴公です
世界平和も我慢も辛抱も修理もあなた次第です。
投稿: 山向こうの住人 | 2016年10月21日 (金) 13時36分
以前在籍してた勤務先では、パソコンにエラーの表示が出てるのに、自分の仕事を終わらせたいので、ドンドンとデータを打ち込む女性が居ました。おかしいという、判断ができない様で、指摘されても(自分じゃないです)、「機械がおかしい」という言葉がでました。女性と男性は、根本から配線が違うのでしょう。
トイレが終わった跡の処理の水を流すのも、宗教じゃありませんが、手をかざすだけ。回したり、ひねったりしない時代。触ると、ガソリンコックは壊れるのは時間の問題なので、自分は殆どさわりませんケド。
投稿: そクラテす | 2016年10月21日 (金) 16時26分
>山向こうの住人 さん
誰も私を擁護してくれないんですね・・・。これからは破壊女王の尻ぬぐいをしながら慎ましく暮らしていきます。
>そクラテす さん
残念ながら男も女も同じ様な人は沢山居ます。。。
RAIDのエラーが出ているのに「英語なので知らん」と無視を続け、最終的に全部のHDDを飛ばして多量の図面データを失った大企業のシステム部を知ってます。男も女も学歴もあまり関係無い気がします。
投稿: みつやす | 2016年10月21日 (金) 18時30分
パソコンのお姉さんは、親は、有名ガラスの研究所勤務、家柄がイイのにー。残念な娘です。
レイドは、5にしてますが、6もイイカモ。
今までHDDは、2ついかれても大丈夫でした。かなり遅くなるので、その動作してる時に、データーを救えばなんとかなります。
投稿: そクラテす | 2016年10月21日 (金) 18時50分
ホットプラグにホットメモリなので、差し替えてもOKですケド。
投稿: そクラテす | 2016年10月21日 (金) 18時56分
押忍!!笑
絶対 言ってるね。。 お宅も。。
まだ良いじゃん、コックだし。
ドアノブでもないし、 まだ初めての箇所だし。。
駐車場のポールでも無いし。。大汗
投稿: MASA | 2016年10月21日 (金) 18時56分
コックだけじゃないし・・・純正のアルミホイール2個も曲げたし、その他も有るし(笑)。
投稿: みつやす | 2016年10月21日 (金) 20時10分