トラッキングリード
ちゃしろ用に長いリードを作った。この手の犬用長い紐の事は「ロングリード」とか「トラッキングリード」と呼ばれているらしい。どちらも同じ物を示すと思われるけど、商品説明では前者は平紐タイプで後者は丸紐タイプを示して居る事が多かった。それと語感的にトラッキングリードという言葉が目新しかったのでそっちを採用した。
長さは15m、材質はナイロンでWブレード16打ちで6mmというヤツをナフコで買った。本当かどうか知らんけど破断荷重が7kN?!と書いてあった。見た目が登山用とかヨット用と良く似た感じなので本当かもしれん。
犬用品の所をみたら平紐タイプの完成品が1,500円位で売っていた。でもこのタイプは目の前で切れたのを見た事が有るので買う気に成れない。2回ほど噛み合いの喧嘩が有ったと書いたけどその内の1回、秋田犬的なヤツが近づいて来たときその犬が勢いを付けて走った。リードが張った瞬間に平紐が切れてヤツはそのままこっちに突進。2匹でガウガウが始まりちゃしろが後ろ足を噛んで怪我をさせてしまった事件。
誰が見ても向こうの飼い主と犬に非があったから平謝りされたけど、向こうの後ろ足からは血が出ていて私の方も申し訳ない気分が一杯。ちゃしろはケロッとしていたけど。。。流石にちゃしろも7kNを引きちぎる事は出来んだろう。
風呂の前にエアロバイク。どう解釈を変えても今日は月の後半なので今日から6分間。少し不安な気持ちで漕いだけどなんとか6分間を維持できた。最初は2分間もキツかったのに人間の身体って変化するモンだ。でも上限が無い訳じゃ無いので何処かでサチレートするんだろう。そこまではやってみよう。私はアスリートじゃ無いので「自分で限界を作るな!」とか言わない(笑)。
バイク 10km 200W-6min.
| 固定リンク
コメント
誰もコメントしていない記事を見かけましたぁ。答えが分かってなくて、手を挙げる、笑点の木久扇さんのファンより (o^-^o)
投稿: ラモ | 2016年9月18日 (日) 16時58分
木久扇さんって、「バカぼん」のモデルだったんですか?そう 笑点では、今日放送分では紹介してました。
・・・・面接行ったそうですが、どんなカンジだんですか?よかったら教えてくだい。
シークレットなら、無視して下さい。
投稿: そクラテす | 2016年9月18日 (日) 18時44分
うーん、私にはなんか解らん話だ。
投稿: みつやす | 2016年9月18日 (日) 20時24分
ラモさん様に、ご回答を希望したのでしたが、回答は「無視」だった様です。
夏、ヨク使った軟膏は、あれは、「ムヒ」。
鼠年の次は、「ウシ」。
計画が成功したときは、「ウシシ」。
投稿: そクラテす | 2016年9月21日 (水) 16時39分
あゞぁ・・・それに、全国大会に頻繁に行ってる人間に、卓球の指導をしてました。
ラモさんって、ある意味スゴイです。
投稿: そクラテす | 2016年9月21日 (水) 18時49分