« カープおめでとう | トップページ | 1年ちょっとの命なのか? »

2016年9月11日 (日)

バリバリは程々に

09111_2 今日はFTUの練習会が有った。誘われて居たしフェスタに向けて刺激を入れておきたい気持ちは有ったのだけど、家の色々が溜まっていたのでその関係を延々とやることにした。

 写真を取り忘れたけど、最初は草刈機まさお君のを軽く整備した。刈刃カバーの上に草が溜まりがちで、それが湿気を吸ってカバーの上面がうっすらと錆び始めていた。その部分の錆を軽く落として近い色のさび止めを塗ってお終い。
09112  次はユンボの足回り。購入時点で大まかに整備していたけど後は使いっぱなし。春だったか強力型のバリバリ君を買ったので泥と錆の塊を落とした。地肌も出てないし隅っこは錆が残ったりしているけど、あまり神経質に成ると胃癌に成るので(笑)程々でやめておいた。
 何時も参考にさせて貰っていた北の整備士が胃癌と闘っているのだけど、我が家も胃癌の家系でかなりヤバイ。何時、何で死ぬか解らんけど、お互いに死ぬ時期が数ヶ月後か数年後か数十年後かの違いでしかない。宇宙の時の流れに比べると違いなんか無い。あの世で色々と話をしてみたいモンだ。
09113  安全フレームの付け根も錆が浮いていたのでバリバリしたら穴が開いた。流石にこれは不味いから外して補修をしたい所だけど、今日はやることが沢山あるからローバルを塗るだけでお茶を濁した。

 後は家の廻りの気になる部分の草を刈ったり、家の下の道の横の草を刈ったりした。何だかんだでツナギを2着も着替えるくらい。まあよく仕事をしたモンだ。
09114  更に夕方は公民館掃除。今日はうちの部落が当番に成っていたので最後の仕上げとして面倒だったけど行ってきた。これで本当のお終いだ。

 ちゃしろの「ふせ」は少しずつだけど進歩している。今日も昼と夜にトレーニングをしたけど昼はコマンドと身振りだけでなんとか伏せてくれた。
09115  夜は他に気を取られて居たみたいで不調だった。何回言っても言うことを聞かずに他の事をしようとする。仕方ないので身体を押さえたり足を引っ張ったりして無理矢理伏せさせた。嫁さんからこんな日は止めた方が良いんじゃない?と言われたけど、そうだったかもしれん。

 昨日のランの筋肉痛が少しあったけど、何となく行ける気がしたので寝る前にエアロバイクを漕ぎ漕ぎ。まあ悪くない感じで5分間は維持できたので満足。

バイク 10km 200W-5min,

|

« カープおめでとう | トップページ | 1年ちょっとの命なのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カープおめでとう | トップページ | 1年ちょっとの命なのか? »