« 少しずつ | トップページ | 年代別3位、女子総合6位 »

2016年8月20日 (土)

上田より佐藤

 午前中はスイミング・・・と書こうと思っていたのだけど、プールに行ったら今日は休みと言われた。仕方ないから自主トレでボチボチ泳いで帰ってきた。あの先生サボったな、と思っていたのだけど、帰ってから予定表を見たら最初から休みに成っていた。御免なさい。
 キツメの練習にしようと思ったみたものの、自分一人では中々キツイメニューが選べない。バイクやランは何とか成ったりするけど、スイムは何故かダメだ。クラス別に本か何かに載っているメニューをそのままやる方が良いかもしれん。

 午後は半分仕事して半分は家のゴチャゴチャをやっていたら終わった。寝る前に成って女子トライアスロンの中継が有ることに気がついてエアロバイクの上に座って観戦。メディアは「上田、上田」言っているけど、私は佐藤由香の方が好きだ。トライアスリートとしてじゃ無くて女性として(笑)。
 スイムはメチャ泳ぎにくそうだ。小さな波が有る上に大きなうねりもかなりある。時々選手が見えなくなるくらい。映像でみてあんな具合なら、私が泳いだら途中でリタイヤしたかもしれん。それにしてもトップを引き続ける選手は強いなあ。
 私の声援に応えてくれたのか、佐藤がトップグループで上がってきた。そしてバイクも順調に先頭集団で走っている。アナウンサーは「上田はあとから追い上げてくるタイプ」とか言っているけど、この集団を追える単独走の選手は居ないだろうし、後の集団はさらにレベルが下がるから難しかろう。
 それにしてもドラフティングレースはつまらんなあ。これじゃあ繋ぎでバイクのあるアクアスロンだ。TVの放送時間だけを考慮してフルマラソン並に無理矢理縮めた距離もつまらん。予選から延々とやる競技も有るんだから、1日かけてロングをやっても良いじゃ無いか。
 そんな事を思いながらみていたらニュースに切り替わった。とたんに興味が失せて眠くなってきたので寝た。人のレースをみるよりも、ヘタレでも自分でレースに参加する方が面白い。

スイム 3.0km
バイク 5km

|

« 少しずつ | トップページ | 年代別3位、女子総合6位 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 少しずつ | トップページ | 年代別3位、女子総合6位 »